小さいおうち
今注目を浴びている職業といえば、家政婦ですよね?本書の主人公はその家政婦です。
家事代行サービスを利用されたこと、ありますか? チラシを見る限りでは、料金もそんなに高くないよ…
本が好き! 3級
書評数:10 件
得票数:15 票
読書好きによる読書好きのための書評ブログです。恋愛小説、ミステリー、時代物、いろいろ読んでいます。
今注目を浴びている職業といえば、家政婦ですよね?本書の主人公はその家政婦です。
家事代行サービスを利用されたこと、ありますか? チラシを見る限りでは、料金もそんなに高くないよ…
本書の新聞広告が「それなりの教育を受け、平穏な家庭を営む主婦由美子の悩みは20歳になる息子が中卒のフリーターになったこと」でした。興味をそそられて、読み始めたら、林真理子ワールド全開でした。
東京で専業主婦として暮らす由美子の悩みは息子の翔が受験して入学した中高一貫校を高校で中退して、フリー…
仕事を辞めて、または卒業しても就職せずに、本当の自分を探すために、という理由で海外に飛び出す(留学)若者、フリーターになる若者たちについて、筆者がその背景、しくみを詳しく述べています。
「自分探し」、流行りですね。 ひねくれているワタシは、鏡の前に立てば見つかるよ、と言いたくなる…
マナーと聞くと、オトナのみなさんはちょっとドキッとしませんか?本書には、こんなのまでマナーと言っていいのかぁー?と言いたくなるような暗黙のルールが酒井順子節全開で語られています。
本書には、ありとあらゆる「暗黙の了解」マナーが登場するのですが、登場してから日が浅くて、マナーがまだ…
女性の方、男性の指って気になりますか。女性が男性の指を見るのは、より良い子孫を残そうとするメスとしての本能だそうです。
このタイトルは、男性の指にはセックスアピールがある、という意味なのですが、といっても、内容はそれから…
亡くなった親友の恋人と恋に落ちる、なんてこと考えられますか?本書は、若くして亡くなった親友の恋人と恋に落ちる女性が主人公です。
亡くなった親友の恋人と恋に落ちる、なんてこと考えられますか? 普通、そのような境遇になる頃…
あの未曾有の大惨事 日航ジャンボ機墜落事故を題材にしています。事故を取材する新聞記者たちの姿が生々しく描かれています。
群馬の地方紙「北関東新聞」の記者 悠木は同じ北関の販売局に勤務する安西と遭難者の多さから魔の山と呼ば…
雑誌の読者モデルといえば、ティーンからアラフォーに至るまで、今最も女性が憧れるもののひとつなのではないでしょうか。本書の主人公はアラフォーファッション雑誌の読者モデルです。
世の女性たちが読書モデルに憧れるのは、「素人なのに、でもちょっと芸能人ぽくて注目される」存在だからな…
電車は人生の縮図なのかもしれません…。ほのぼのとした筆致が、じんわりそう感じさせてくれます。映画も公開されますが、まずは原作を読んでみませんか。
阪急電車は京阪神にお住まいの方にはお馴染みの私鉄だと思います。 阪急今津線の宝塚駅から西宮…
主人公は不倫相手の子を誘拐して、その子とともに入信したカルト集団で集団生活を送ります。 不器用な生き方しか出来なかった女性の姿が哀しいです…。
昨年檀れい主演でドラマ化された、角田光代の「八日目の蝉」ですが、まもなく永作博美主演の映画が公開され…