本が好き!ロゴ

閉じる
修子

修子 さん

本が好き! 3級
書評数:20 件
得票数:8 票

現代小説が好みです。
ミステリーが好きですが、気楽に読める恋愛小説も好み。
ファンタジーやSFはどちらかと言うと苦手分野。。。
苦手克服もしたいものです。

書評 (20)

さよならドビュッシー

  

さよならドビュッシー

「『このミス』の大賞なのに、ドビュッシー??」と思い手にとってみました。 今流行の「音楽スポ根」って感じですかね~。 クラシック好きには楽しめるけど、クラシックが苦手でミステリー好きだとちょっとまわりくどく思っちゃうかも。

「『このミス』の大賞なのに、ドビュッシー??」と思い手にとってみました。 作者が岐阜出身と言う…

投票(2コメント(0)2010-05-14

プリズン・トリック

  

プリズン・トリック

帯の文言に惹かれて読みましたが、「志の高さはわかるが、至上最高かは。。。」と言った所。登場人物の多さはミスリードを誘うための意図かも知れないが、結果的に大判風呂敷を広げすぎた感が否めない。

本の帯の東野圭吾氏の言葉「このトリックに挑んだところに志の高さを感じた」「乱歩賞至上最高のトリックだ…

投票(1コメント(0)2010-05-14

告白

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

告白

この作品、読み出したら止まりません。いや、止まれません。いろんな無理も、語り口調に違和感もある。でも、複数の人が1つのことにいろんな角度から、また、更に情報を加えながら「告白」し、物語に深みが増す…。

一昨年の秋、仕事を辞めた私が図書館通いを始め比較的新しい本にも手を出し始めた頃、どこの書店の店頭にも…

投票(1コメント(0)2010-05-05

黒い部屋の夫 上下巻

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

黒い部屋の夫 上下巻

書きたくても書けないこういう内容を書くという姿勢。 ブログに連載中は批判・非難等、辛い思いもしたことでしょう。 それでも、書き続け、書き終えたという姿勢。 この作者の強さに感服です。 無理だと思うけれどうつ病の人にも読んで欲しい本。 あと世の夫という職業の人にも。。。

ブログに掲載していたものということで、長編ではないかと思っていましたが、かなりの長編。 私は、なぜ…

投票(0コメント(0)2009-12-07
1ページ目 20件中 1~20件目