ハーシュ (新潮文庫)
全ての事件がこのタイトルに要約されたようなお話でした。
マンションの一室で新婚夫婦が手斧で撲殺された。 物語はそんな猟奇的殺人事件から幕を開けます。 犯人…
本が好き! 1級
書評数:81 件
得票数:343 票
1日1冊読書を目指しています。ミステリ・サスペンス・ホラー系が特に好きなジャンルです。
全ての事件がこのタイトルに要約されたようなお話でした。
マンションの一室で新婚夫婦が手斧で撲殺された。 物語はそんな猟奇的殺人事件から幕を開けます。 犯人…
ひさびさに胸が震えるような気持ちを抱いた作品でした
21歳の苦学生ジョー・タルバートは課題で出された伝記執筆の題材に、癌で余命わずかとなった殺人者を選ぶ…
宇宙は広く可能性は無限
ファッション雑誌の廃刊に伴いオカルト雑誌に移動させられた雛子の最初の仕事は 「宇宙人にさらわれた」人…
誰もが「謎」を持っており、誰もが自分の「物語」を持っている
物語の主人公は12歳の少年マイロ、舞台は彼の両親が経営する小さなホテルです。 密輸人が主な客層のその…
ミステリー作品として読むというより、もっと別のところにこの作品の価値があるように思いました
手を専門とする整形外科医だったジェニファーは、64歳の現在アルツハイマー病を患っています。 彼女には…
家の新しい可能性を感じました
震災で息子を亡くした男が建てた邸宅「ヴィラ・アーク」に招待された川津たち。 そこで、客の1人が連れて…
館に流れる冷ややかな空気
奥方がなくなったばかりのアバダール屋敷。 そこに残された幼い双子の家庭教師として雇われたテティは、…
オーロラという美しい名前を持つ地は、少女の失踪を境に目に見えない雲に包まれてしまったのです
人気作家の地位を確立していたハリー・クバートは、30年以上前に失踪した15歳の少女の事件に関わってい…
2つの時代を繰り返し行き来していくうちに、この不思議な世界観が徐々に理解できていく
学芸員見習いの大学生リョウと、ヴィクトリア座のトップ女優ヴィーナのいるN.V.暦651年。 王室画家…
登場人物誰もが何か裏がありそうな感じ
息子を残したまま姿を消した主婦、将来有望な社員の自殺、交通事故にあった男性。 主婦は不倫していたのか…
世界観を把握するのに苦労しました
「存在する秘匿された組織が、今、動き出す(帯より)」 本の帯からしてかなり期待感を煽られたのです…
ミステリー要素を楽しみつつ、アリソンのDIYの腕によって修復されていく屋敷に内装にワクワクしました。
豚野郎と離婚して、9歳になる娘のメリッサと共に生まれ故郷ハーバー・ヘイブンに戻ってきたアリソン。 …
最初から最後まで見逃すべき文章がないほど良質な作品
ロイター通信の記者であるコニー・バーンズは、2002年、シエラレオネで5人の女性が殺害され、3人の元…
絞首刑が迫る中での、法廷闘争シーンに迫力がありました
ナイチンゲールの指導の下、クリミア戦争で多くの傷病兵の看護に携わったヘスター・ラターリィ。 彼女は新…
登場するアイテム全てがプラハの世界をより一層輝かせ、闇を色濃くし、明暗をはっきり浮き上がらせたように思います。
フリーランスの保険調査専門探偵ホガートが受けた依頼は、プラハの展覧会に貸し出した絵画が焼失し、調査に…
少女の心の動きがとても繊細で美しく、そして切なくもあります
この夏、あたしは、 あなたと、心ふるえる謎に出会った。 一面に広がる薄黄色の小麦畑と濃緑色の牧草地…
ナインマンズ・マーダーゲームと成り果てた同窓会……
山荘に孤立した探偵学校の卒業生。 不気味な殺人予告どおりに、密室殺人や不可能犯罪で殺されていく・・・…
山崎豊子の女系家族を思い起こさせるような見事な作品です
よく蜂に刺されてアナフィラキシーショックを起こすという話を聞きますが、薬によってもこういった症状がで…
私は完全に<金髪の魔女>に魅了されてしまったようです。
1年前、25年ぶりにアメリカから帰国し、爵位と地所を継いだジョン・ファーンリー卿は偽者だという男が現…
悪魔なんだけど、小悪魔の名の通り完全な悪でもなくって、まだまだ小さな悪魔ちゃんって感じ
小さな悪魔その名はアザゼル 魔法で周囲の目を眩ませる でも人間が あやかろうとすれば 骨折り…