猫弁と透明人間



猫弁シリーズ第2弾。2作目も百瀬先生の人の良さが出まくり!
猫弁シリーズの新作、第2弾。 2作目だからといって、決して1作目から読まなきゃならないってことはな…

本が好き! 3級
書評数:55 件
得票数:36 票
書店員です。昔は恋愛モノスキでしたが、いま読むのはもっぱらミステリ。大好物は学園、青春ミステリー。ただ、有川浩さんだけは最上級で大好き。ただいま積読が40冊越えました。けれども、新刊などは図書館でいち早く読んじゃう・・のでまったく減るどころか、増えまくる。でもいいの、その分読む楽しみが減らないから☆



猫弁シリーズ第2弾。2作目も百瀬先生の人の良さが出まくり!
猫弁シリーズの新作、第2弾。 2作目だからといって、決して1作目から読まなきゃならないってことはな…

7行のあらすじから全く違う家族の姿を描く有川浩さんはほんとすごい。どちらも涙誘うかんじだけど、後半の物語の方が私は好き!




物語がいよいよ佳境に近づいてきた感じ。八雲と晴香の仲ももうちょっと進展しないかなあと思いつつ、まだまだ続いてもほしい。石井さんには今回も笑わせられた。



自称「省エネ」主義のホータローがなんだか少しずつ変わっていくのが目に見えていくような古典部シリーズ第2弾。 ささいな日常のミステリがちりばめられた1冊。




三浦しおんさんの作品、実は初めてだったんだけど、すんごくおもしろかったーーー! 言葉の海を渡るっていう表現に、ジーンときました。 なにより、まじめくんをとりまく環境がだんだん良くなるのがステキ。



わたし的には、「ゆるーい青春ミステリ」。 古典部のメンバーとともに、古典部にまつわる謎をきっかけに部の仲間と日常で起こる謎を解いていく・・みたいな。 1作目がさくっと読めたので2作目をさらに期待。



「天帝」シリーズ最新作。当て字をクリアできればあとはテンポよくいくはず…!
「天帝」シリーズ、はじめて読みました。 私が大好きな学園もので、しかも吹奏楽部の子が主役のお話とい…





いい意味で、今までこうあると思い描いていた辻村さんの作品と違った。こんな素敵な話読めて幸せ。ただ、ミスリードはちょいちょい用意している(笑)結婚(というより結婚式)って大変だと思うけどいい。




まさにドミノ!こういう、いろいろなストーリーがどっかでリンクしてて…っていうストーリーは大好き!すごくテンポがよく楽しめた。キーになるのは犬。




おもしろかった。学園ホラーっぽく、興味があったので手に取ったが、高校時代、授業中に必死に読んでた(笑)とまらなくて…実際はホラーというほだでもなかったけど、恩田ワールドという不思議な世界観。





しかし、聞いたことはあるけどすごい学校行事だと思う。夜通し歩いて、少し休憩をいれてはまた歩いて。長い道を歩くなかでいろんなことを考え、告白し、青春だなって思う。





とにかく言うことなし!柴崎と手塚くんがもっと好きになります。もちろん、郁ちゃんと堂上教官のラブラブっぷりも健在(笑)
別冊のⅡでは、メインの郁ちゃんと堂上教官カップルではなく、郁ちゃんの友人の柴崎と手塚くんのお話。 …





書店員の主人公と彼との出会いが素敵。その後、海外との遠距離になり、距離が生んでしまう誤解やすれ違いがほんと切なすぎて号泣でした。最後、詳しくは書かれてなかったけど救われてほしーなーと個人的に思った。





昔の悪ガキたちが町の平和を守るため、、かっこいい孫のゆうきくん、最初は今どきの高校生って思ってたら中身がまっすぐで素敵で…おじいちゃんの教えがちゃんと身に付いてたかって思うとますますいい話って思った。





地方再生物語。アイディアも飛んでておもしろいし、なにより二組の恋愛模様。素敵すぎる。こういう勢いで全国のお役所そんも頑張ってほしーなー




主人公の誠治くんがお母さんの病気をきっかけにどう変わってくのか、仕事の話につながってくのね。もちろんお父さんも。恋愛要素は今回はうっすらですが、希望が見えるストーリー。主人公のお姉さん、かっこいー!





各路線で繰り広げられるドラマ。そして、そのどれもが少しずつリンクしてるのがいい。片道15分の間にいろんな思いがあって、心があったかくなお話。





30ページそこらじゃ短すぎ、もっと有川さんのお話が見たい!!というのが本音だけど、短くてもこんな素敵な文を書けるのが素敵。大学時代からの男女の友人?とゆずがテーマのお話。



このミス大賞?って思ったほどミステリー要素はない。ちょっとしたファンタジーというかラブコメなのか…そう思うとさくっと楽しんで読めた。



加賀さんシリーズ第1弾。卒業を控えた大学生たちの周りで起こる悲しい事件。真相は、どこか悲しくなる結末。作中で行われるゲームごちょっと難しいなぁと思ったけどすらすら読み進めていけた。