北風の吹く夜には



背徳的な恋・・・それもでも良いと思う。
昼ドラ的な展開をどうもありがとう。 普段、純粋な恋愛ものしかみていない僕にとってはどれも新鮮で、ど…

本が好き! 3級
書評数:15 件
得票数:19 票
こんにちはっ!
元々、ライトノベルが好きで読んでいて、最近読んだ「文学少女」シリーズにハマってしまい、他の日本文学や外国文学作品を読んでみたいと思いましたっ!
と、言う訳でまずは「文学少女」シリーズに出てくる作品を片っ端から読んでみようと思いますっっっ。
今はちょっと寄り道中!



背徳的な恋・・・それもでも良いと思う。
昼ドラ的な展開をどうもありがとう。 普段、純粋な恋愛ものしかみていない僕にとってはどれも新鮮で、ど…



「まちおこし」の方法は決して一つではない!
「まちおこし」 その言葉をはじめに聞いた時は自分の中では『祭り』としか思い浮かびませんでした。 現…




相手との会話の仕方から、手紙の書き方まで・・・。 営業マンにとって役に立つこと間違いなしの‘コツ’を一冊に濃縮した本です!
高校生になったばかりなのですが、とても読みやすく図もたくさんあったためとても読みやすく感じました。 …





宗教のせいで別れてしまった二人。 しかし、その思いは数年たっても忘れることはない大切な思い出。 涙なしでは読めない、感動物語です!
自分は宗教についてよく知りません。・・・いや、大体は分かるんですよ?何教があったり、その歴史だったり…





主人公が思ったより可愛い奴で感情移入しやすい本です。 きっと、自分の初恋も懐かしく思い出せるはず。 初恋継続中の人も終わってしまった人も、一度は読んでほしいです!
「初恋ってやっぱり叶わないものなんですかね~」とか思いながらも読破しちゃいました。 久しぶりに…



様々な物語を一冊に詰め込んだ、とてもお得な本です。 一冊だけで・・・一、ニカ月は満腹になることは間違いなし!
読んでまず思った事、それは一文一文が綺麗だったことです。ちょうど、田舎・・・特に山がとてもきれいな土…


昔からある・・・いわゆる不朽の名作なのに、とても読みやすい本です。 登場人物の一人ひとりの心が読めるような文はやっぱりすごい!
実は谷崎潤一郎はノーベル文学賞にノミネートされていた。そんなニュースを見てこの著者に興味を持ち、代表…




大金持ちの執事付き。 そんな彼女の仕事はどこぞの社長ではなく、警察官だった。 そんな彼女と執事が(主に執事)次々と謎を問いて行く新感覚ミステリー。
友達に薦められて読んでみました! 感想としてはう~ん、今一つ足りない。。。って感じでしょうか?…





有りそうで無い未来、無さそうで有る未来・・・。個人の感覚でどちらともとれるとても面白い物語。 設定や世界観もしっかりしていて、とても読みやすい一品となっております!
前々から友達に薦められていたのですが、今回文庫化になったということで読んでみました。 まずペー…





ウンディーネを自分の嫁にしたいと思うほど、優れた文で描かれる不朽の名作! 恋をする前、した後、現在進行形のいつでも良いので、皆さんに一度は読んでほしいと思う本です。
まず最初に一言言わせてください・・・「っ、フルトブラントのバカァァァァ!!」 はい、これにつき…

今回は撫子ちゃんの物語ということで、今まで以上に楽しみながら読めました。 話の裏の裏まで趣味で作ってしまう西尾さんはやっぱり凄いです!
アニメから入ってきた僕にとって、撫子は神のような存在でした。(まあ、本巻で本当の‘神’になってしまっ…

今回は序盤に出てきた話がメインと言うことでいささか飛ばし過ぎなような気もしましたが、どの話もテンポが良くとても読みやすかったです。

いつも短編の多い『陰陽師』から、待望の長編が出ました。 いつも通りでは、笑顔で追われることが多いのですが、今回だけはハンカチなくして読めないかも?




ダンテが地獄、煉獄、そして天国と旅をし、それを本に記した不朽の名作。 重要な文だけを抜き出した簡潔な文と、ドレの生み出した素晴らしい版画が絶妙なハーモニーを生み出しており、読書が苦手な人でも読める作品。
自分は、高校生になって初めて『神曲』という物語の存在を知りました。昔の物語が今でも長く愛されているっ…

「この学校を抜け出そう!」多分、見出しをつけるとしたらこんな感じですかね?今回も前回以上にアイの暴走気味が良くとても楽しかったです。新キャラが出てきましたがアイのノリについいていけるとは恐ろしいな~。