グラスホッパー
「マリアビートル」に比べて暗い…と思うもつかの間。 先へ先へと読ます面白さと緊張感 映像が浮ぶ様な描写とユーモアであったり心に響く言葉が 生臭いはずのストーリーをクールに描きだす そして殺人者達がひとつの線となりエンディングに。
投票(0)コメント(0)2011-02-28
本が好き! 4級
書評数:9 件
得票数:0 票
自己紹介文がまだありません。
「マリアビートル」に比べて暗い…と思うもつかの間。 先へ先へと読ます面白さと緊張感 映像が浮ぶ様な描写とユーモアであったり心に響く言葉が 生臭いはずのストーリーをクールに描きだす そして殺人者達がひとつの線となりエンディングに。
どうしてこの少年と少女がこんなにも暗い霧の様な世界にはまり込んで行くのか。 犯人は誰か?というより、この二人がどう繋がるか…を読み解くのに夢中になる面白さ。 見事にこの少女は黒い薔薇になった。
自分の野望実現のために、男達を残酷に利用する。恐ろしい女… 理不尽に利用される男… そして結末は… ショック
個性的な違ったキャラを持つ父親4人に、にんまり…由紀夫(息子)に降り掛かる、ほぼとばっちり事件を父親達がユーモアまじりに守る。家族愛? 伊坂作品は痛快!なのに考え深い。
伊坂幸太郎 今回は、青春小説。 とにかく西島くんがサイコー!
こちら側とあちら側の二つの世界 私たちは進む方向を選び、克服し、自分自身を確立しいく。恋愛にしても思春期の迷いも… 村上春樹的比喩表現(?)が幻想的で心地いい
競馬ファンにはおすすめ 特に中盤からは面白い、ハードボイルド小説。
殺し屋なのに憎めないキャラクター達、愉快で壮快 そして意味深い言葉も、読んでいて充実感がある面白い作品。でも、もうちょっとだけ書き込んでほしかった…と
科学捜査と黒幕… 結局 神楽は人間らしい生活を送れるようになったけど 組織社会のようなものは変わらないのかな?