未来型サバイバル音楽論
Twitteで話題の津田さんと、古くから音楽業界に深い関わりを持つ牧村さんの本。昨今の音楽業界のより、未来の音楽業界の展望を描いたわかりやすい本。すでに周知の事が多いけど、整理されている分読みやすいです。業界に興味がある方は読んだ方がよいかも!
投票(0)コメント(0)2010-12-06
本が好き! 4級
書評数:6 件
得票数:0 票
音楽配信の会社を運営しながらも活字中毒です。移動時間中や、トイレの中、布団の中で読書しています。
Twitteで話題の津田さんと、古くから音楽業界に深い関わりを持つ牧村さんの本。昨今の音楽業界のより、未来の音楽業界の展望を描いたわかりやすい本。すでに周知の事が多いけど、整理されている分読みやすいです。業界に興味がある方は読んだ方がよいかも!
この本、あまり期待していなかったのだけど、相当面白いです。大人が子供の視点で読める本。おすすめです。
西山事件がもとになっている本作。物語中、沖縄とのつなぎの話が若干強引な気もするけど、知っておきたい日本の事満載。楽しく読めました!
全シリーズ本当に面白おかしく、そしてちょっとほっとする感動を味わえるプリズンホテルシリーズ。誰にでも楽しく読めるシリーズですね!
蒼穹の昴を読みながら、実写化にはお金かかりそうだな~なんて思っていたら、意外と早めにNHKでドラマ化してびっくり。もちろんうれしいびっくりだったけど!
テーマが壮大。フィクションとノンフィクションが入交、かえって次の展開が楽しみになる本。 さすが浅田次郎。