自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと



8割はすでに自分のルールだった。 文字数も少ないので、数時間で読めてしまう。 自分ルールは定期的に点検しなければならない、ということは、参考になった。

本が好き! 3級
書評数:18 件
得票数:17 票
1週間に1~2冊程のペースで本を読みます。
献本歓迎致します。
HPを作成し、起業することを目指しています。
現在は、IT系起業の2年目社員です。
【主に読むジャンル】
ビジネス書
システム関連
企業戦略・経営学
【取得済み資格】
基本情報処理技術者
SJC-A
Oracle Master Silver PL/SQL



8割はすでに自分のルールだった。 文字数も少ないので、数時間で読めてしまう。 自分ルールは定期的に点検しなければならない、ということは、参考になった。




細部まで・・というよりは、基本をきちんと整理してある本。沢山のおしゃれな写真とともに掲載されていて、目で楽しめた。
最近、カフェめぐりが趣味になりつつあるので、読んでみた。 内容は、細部まで・・というよりは、基本をき…





ここに書かれているのは、いかに効率よく自分を成長させるか。 自由度の高い独房を、もっと多くの人が活用すべきだ。
喫茶店への愛があふれた一冊。 自分の仕事や人生が充実しているのは、喫茶店のおかげだという感謝の気持…



![優柔不断は“得”である~[人生の損益分岐点]の考え方](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31hxjIgUoBL._SL160_.jpg)
この本に書かれていることは、非常に現実的。 人間の理想やプライドも、現実に存在する要素として判断材料に含めている。
人生に待ち構える、無数の選択の場で、何を基準に決断すべきかを説いている。 印象に残ったのは、…




派手さはない。でも、成功したければ、実行あるのみだというシンプルなメッセージが伝わってくる。
派手さはない。でも、成功したければ、実行あるのみだというシンプルなメッセージが伝わってくる。 …




便利なサイトを短時間で知りたいときや、最近のウェブサイトの動向をつかむのに適している。
この本を読んで、「本が好き」を知った。 ウェブサイトの特徴・利用者のメリット・使用方法・料金…





会社で理不尽に思っていたことの、大部分に納得できました。 人間関係に行き詰ったり、マイナス思考に陥ったときにまた読みなおしたい一冊です。
会社で理不尽に思っていたことの、大部分に納得できました。 人間関係に行き詰ったり、マイナス思考に陥…




経営者やリーダは時にけんかしてでもNOという強さが必要。 だからこそ、昇進する人ほど威圧感があり、喧嘩に強そうなのかもしれない。
全体としては、スティーブ・ジョブズの人生と信念・考え方が書かれていた。 読むほどに、めちゃくちゃし…





小手先のテクニックではなく、根本改善を目指している。





私が副業を考えるきっかけとなった本。 タイトルから連想するような、批判的な内容ではない。
【ポイント・キーワード】 ビジネスモデルの狙い 損して得取れ・・・一見損しているように見えるサー…




日本・世界で競争に勝ち抜くためには楽が出来ないことを実感した。 でも、諦めた一生を送るよりずっと素敵だと再確認した。 夢を諦めたり、失速したときに読みたい本。 まだやれることが残ってるだろ!と鼓舞してくれる。
全体的に3人の主張が強く、あくが強い印象をうけた。 特に、堀江さんはもともと特殊な人で、あまり根回…




![MASTERキートン 全18巻完結(ビッグコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61KjrbJSLcL._SL160_.jpg)
一話一話が映画のよう・・ 人生で一番好きな漫画です。
一話一話が映画のよう・・ 人生で一番好きな漫画です。 叔父に借りて読んだのは、大学生の頃。…





オークションサイトの特徴やメリットが整理されていて、導入版としてもかなりお勧めできる。
インターネットを利用して、起業することを目指しているので、大変参考になった。 ebayやモバ…



苦手な人、何故か嫌われてしまう人に出会ったとき、 自分に出来ることが書いてある。
男女に関わらず、皆に愛されたい。 現実には不可能でも、普遍の欲求でもある。 苦手な人、理由…



![GINGER (ジンジャー) 2010年 12月号 [雑誌]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ghXaaV-%2BL._SL160_.jpg)
地味服に何か足したい!という思いのヒントが詰まっている。
ともすると、秋・冬服は地味になりがちだが、 きちんとした服でキレイな色を使っていて素敵。 …




![コスメの魔法 全16巻完結(講談社コミックスキス ) [マーケットプレイス コミックセット]](/book/book/images/noimage_medium.gif)
読み終わると、女性には化粧があってよかった・・という気持ちになる。
今、世間には化粧品の情報があふれていて、何を使えばいいのか分からない。 化粧品だけにかぎらず、情報…




「これくらいの適当さでいいんだな」という感覚が身についた。 また、居酒屋で見たようなメニューを作れるので、それが楽しい。
高校生の時、家庭科で43点をとった。 そんな私でも出来る料理はないかと購入した。 凝った料…




ホームページ作成のプロが、起業までの具体的な行動をアドバイス。
ホームページ作成のプロの著者が、起業までの具体的な行動をアドバイスしてくれている。 中でも、…