悪の教典 下
蓮見聖司には、またどこかで会える予感がしています。
下巻はもう蓮見センセイの悪魔の顔がだんだんばれていく過程が綴られ、追い詰められていく緊迫感のあるスト…
本が好き! 3級
書評数:19 件
得票数:33 票
1982年東京生まれです。
父が高校教諭で担当教科は国語。
小さい頃から活字には慣れています。
家族構成は両親、弟2人。
すぐ下の弟も本好きです。
いちばん本を読んだのは、大学4年の時でしょうか…
社会人になってからあんまり読めていないけど、
主に通勤時間で本を読みます。
よろしくお願いいたします。
蓮見聖司には、またどこかで会える予感がしています。
下巻はもう蓮見センセイの悪魔の顔がだんだんばれていく過程が綴られ、追い詰められていく緊迫感のあるスト…
こんな人、絶対に存在してほしくないんですが、とにかく魅力的。
新世界に続き、貴志さんの作品を読みました。 爽快感をもって語られる主人公、蓮見聖司の目の前の出来事…
ハワイの歴史を辿りながらスピリチュアルな旅をしたい人に。
スピリチュアルコーディネーターのレイア高橋さんが案内する、ハワイ、ハワイ島の旅。 日常生活で感じて…
不倫をしてしまう真面目なサラリーマンに、同情してしまった。
不倫なんてどうしてするんだろう。 まわりも自分も傷つけていいことなんて何もないのに… と思っ…
失恋は苦しいけど、人を好きになるのは素敵なこと。まじまを好きな夏目がかわいい。
30を過ぎても独身で好きな絵を描き続けている主人公夏目。 夏目の絵は、激しい色彩の絵。 そんな夏…
どれが本物の恋か、誰が一番好きな人なのか、わかればいいのに。
最初は主人公である好青年も沓子も理解できなかった。 大人の恋愛、と言ってしまえば聞こえはいいけど、…
胸キュン♥ちょっと不思議ちゃん達の恋のおはなし!
丁寧で美しいことばと、ちょっとハシタナイことばとが創り出す世界観、雰囲気の作品でした。 素敵な世界…
つい笑っちゃうので、電車とかでは読まないほうがいいかもです 笑
まず題名で心を惹かれ、買っちゃいました。北尾トロさんの作品は裁判傍聴記録の 裁判長!・・・シリーズで…
町田最高!!
私の地元、町田を舞台にした三浦しおんさんの人気作。 私の大好きな喫茶店によく来たという三浦しおんさ…
きっと誰にでもいる、忘れられないひと。こんなにも残ってしまうなら、私は忘れたい。
高校生から大学生になる時期が、一番思い出に残っている時期だという女の子は多いのではないだろうか。 …
気味悪いこわさ
ん?? なんだ?? なんか変だぞ??? と、どんどん読み進めてしまうミステリー。 最…
ピアノやクラシックに多少なりとも触れたことがあれば、面白く読めるとおもいます。
私はピアノを少しやっていて、しかもドビュッシーやリストが大好きだったので、物語の中で活字で表現される…
信仰があると、人は強くなるのだろうか。
読み終わった後、つらくて泣いてしまった… 私は昔、宣教師さんに恋をしていて、彼のことを知りたく…
フィンランドに住みたい。
映画版「かもめ食堂」が大好きで、今回あらためて本を読みました。 ゆっくり時間が流れる空気感その…
命の重み…
血の繋がりがなくてもこんなに強い家族があるのなら 人間はすてきだなぁ、と。 男兄弟ってこうい…
本が好き!も載ってます!
整理されていて非常に読みやすい本でした。 難しい専門用語もあまり出てこないです。 インターネット…
面白い!!!!!
映画になる一年ほど前に読みました。 映画化されて見に行った後にもう一度読みました。 最初…
ちょっとだけ歴史好きの女子なら、号泣します。
戦乱の世、だからこそ、ものすごく愛する人を大切にできる。かけがえのないただ1人、失ったら取り戻せない…
いまでこその花形競技モーグルですが、この頃はそんなことなかった。 人間は強いということを教えてくれます。読むと頑張らなきゃって思える。 森さんのこと、忘れません。