八戸本【Kindle】





八戸には前から興味があった
文化人達が虜になった種差海岸に行ってみたかった。 どうせならしっかり観光しようと情報集めに買っ…

本が好き! 4級
書評数:22 件
得票数:87 票
マイナーだけど面白い本を世間に紹介できればなと思ってます。
こんなのあったねー、と懐かしむきっかけになるのも面白そうです。
可能な限りネタバレしたくないので紹介文は短め。





八戸には前から興味があった
文化人達が虜になった種差海岸に行ってみたかった。 どうせならしっかり観光しようと情報集めに買っ…


翻訳家次第ではもっと
面白かったろうなと。 ◯oo◯le翻訳そのまま載せたほうが良かったのではないかというくらい酷い。 …



コロナ前に書かれた本 といってもコロナがなくても今の状況になってた気がする
好きなことに没頭し、仕事になるまで遊び尽くす。好きなことを掛け合わせ、100万分の1を目指す。 …

毒にも薬にもならない
面白くはないかな よく見るホラー話




貴志祐介先生が、まだ露骨な超能力的要素を取り入れる前の作品
とはいえ、中々にフィクションはしている 感じるものは恐怖というよりスリル 金のために参加した…



一世を風靡した本、だけど…
これこれこういう理由で貴方は死を怖がってるんだよ、はい怖くなくなったね! なるわけないだろ …




分かってるとは思うが簡単じゃないぞ
な○○のようにはいかない 撒き散らされた放射線をやり過ごし核シェルターから出た後はとにかく時間…




当時はまあまあの騒ぎだったらしいね ジャンルは多分コメディ
ノストラダムスの予言に振り回される人々を描く それと猫好きなんだろうなと 人間より上の存在…





うすた京介氏の新連載を祝って
うすた先生は今の子が何を面白がるか分からないという旨の発言をされており、もう漫画描かないんだろうと思…





久しぶりに「気持ちの良い衝撃のラスト」を体験した
とりあえず読者の予想を裏切ればいいんでしょ、と不快などんでん返しが世に溢れてる中で、これは非常に上手…





「呪い方教えます」の続編 呪術の解説書 マンガではない
こういった民俗学系の本はヒットしにくいのに 発売当時、続編が出るほど売れたの凄いなと感じたのを…





こんな流行ってるのに登録されてないだと?
グルメ漫画…ではないと思う 主人公は最後には死ぬか入院するんだろうなってくらいヤバすぎる食生活…




3000円の高額商品だが…
キリスト教世界観ありきの内容 アジア的価値観からすると「ん?」と感じるところは多い





結構売れて続編まで作られたくらいには、この世界には恨み辛みが溢れているよ
逮捕や告訴はされたくないけど、この恨みを晴らしたい そういう需要が世の中に溢れていることを炙り…





シリーズ丸ごと登録されてなかった。マジ? 読み物としては面白いよ。
ならこれ何の本なの? 科学者集団の薬理凶室が、ちょっと悪い科学を紹介する。 世間を騒がせ…





暴力革命じゃ世界征服は無理。それはそう。



後に捕まった人。 賛否は表明しないが、珍しい視点を見れる。




真田昌幸さんには弟がいるんだけど、そこにフォーカスするのは珍しい。でもやっぱり影は薄い。





自治体が金出して自◯者の後片付けさせられてる話はぜひ周知されるべき。




クトゥルフ神話のようなものを書きたかったんだろうな
キャッチコピーの通り。 だが女尊男卑や力の後ろ盾による立場差、地方開発や人口増減などなど要素を…