本が好き!ロゴ

閉じる
kazuuh

kazuuh さん

本が好き! 2級
書評数:24 件
得票数:105 票

好きな本の傾向は、小説はリアルな世界を持っていて、登場人物の感情のドロドロがうまく描かれているもの。あともりみーみたいなのエンターテイメント性の高いのも好き。
キレイすぎる話と小難しいだけの話は嫌い。

マンガはファンタジーやキレイな話もOK。
あと、音楽ものには目がない。

2010年の東京国際ブックフェアにてこのサイトを知ったので、登録。

書評 (24)

STUDY HACKS! 楽しみながら成果が上がるスキルアップのコツと習慣

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

STUDY HACKS! 楽しみながら成果が上がるスキルアップのコツと習慣

「こうすればできる画期的な方法!」ではない。 「勉強のためのコツをこれだけたくさん集めたから、どれか合うヤツを使ってね」という本。 個人的には使えるワザが多かった!

勉強をするために勉強本を読む。 これほど矛盾していることはないように感じます。 あまたある勉…

投票(4コメント(0)2013-05-27

ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本

いわゆる英語の勉強本とは、まったく違う。食いしん坊の猫とパイ職人のエドの関係が微笑ましい、"楽しく読む"英文読解の本!英語の「文型」や「英文法」に苦手意識を持っている人にこそ、オススメ。

この本の基本スタンスは、 英語に親しむための、準備の書。 (著者は、英語に馴れるために、会話とい…

投票(11コメント(0)2012-10-09

みんなが知りたいペンギンの秘密 なぜペンギンは北半球にいないの? 寒さが苦手なペンギンもいるってホント?

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

みんなが知りたいペンギンの秘密 なぜペンギンは北半球にいないの? 寒さが苦手なペンギンもいるってホント?

気軽に読めてかつしっかりした内容の、入門としてイチオシの一冊。 そこらのペンギン写真集では見られない、衝撃的な写真あり。

キングペンギンを始め、イワトビペンギン、アデリーペンギンなど、約18種にもなるというペンギン。 そ…

投票(7コメント(0)2012-10-03

挫折なしで英会話ができる「英語耳」9つの法則

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

挫折なしで英会話ができる「英語耳」9つの法則

英単語を聞き取り話すには、23の子音・20の母音の発音と56の音節のパターンを覚えれば良い、とする松澤式「理論書」。これぞ正攻法。語学はやはり、急がば回れだ。(実践編は別の書籍を買う必要あり^^;)

巷には色々な英語学習本があふれていて、勉強の方向性・目的を持たないと、つい良さそうな本に目移りしがち…

投票(6コメント(0)2012-09-24

国債・非常事態宣言 「3年以内の暴落」へのカウントダウン (朝日新書)

  

国債・非常事態宣言 「3年以内の暴落」へのカウントダウン (朝日新書)

これからの経済がどうなるかは誰にもわからないと思うが、楽観論から悲観論まで、いろいろな考え方に触れる必要があると思う。 そのいくつかの意見の中に、入れておきたい1冊。

冒頭でも、なるべく誰でもわかるように簡単に、専門用語抜きでと語られているように、経済に対する知識が高…

投票(2コメント(0)2012-02-23
12次へ
1ページ目 24件中 1~20件目