大人のためのトランプ占い入門
トランプと聞いて手品は思い浮かんでも、占いというのはあまり馴染みがないような気がします。この本はトランプを使っての占い、ができる入門書です。
個人的に占いが大好きなのですが、テレビや雑誌で取り上げられているものだけでは物足りなく感じられ、そん…
本が好き! 1級
書評数:126 件
得票数:40 票
初めまして、ayuといいます。
本と美術が好きです。
よろしくお願いします。
トランプと聞いて手品は思い浮かんでも、占いというのはあまり馴染みがないような気がします。この本はトランプを使っての占い、ができる入門書です。
個人的に占いが大好きなのですが、テレビや雑誌で取り上げられているものだけでは物足りなく感じられ、そん…
料理が楽しくなる、とっておきの弁当本です。本に詰まったアイデア満載のレシピを見ているだけで、おいしそう。。とお腹がすいてきます。
この本を読むまで、よりのまさみさんという方を知りませんでした。ブログで話題になったということを知り、…
ジョン・バーニンガムさんの、あたたかなイラストが魅力の絵本です。ページをめくるたびにわくわくするような気持ちがわいてきます。
絵がとっても魅力的なジョン・バーニンガムさんの絵本は物語も、こころのこもったストーリーがすばらし…
日常的に介護という言葉は、特別なことでもなんでもなく、とても身近にある存在です。この本を読んでみてそのよな思いがより一層つよく感じられました。
身近にいらっしゃる、お年寄りの方や祖父母、介護を必要としている方は今や多く存在しています。 ずっと…
色とりどりの色彩の挿し絵が、とても魅力的な絵本です。チェコの代表的なイラストレ―ター、ドゥシャン・カーライが描きました。
バルバラ・バルトス―ヘップナーがお話を手掛け、ドゥシャン・カーライによって絵描かれた絵本です。 …
タイトルにも書かれているように、見るからにおそろしい、というか怖そうな絵本です。迫力さえも感じられる本です。
チャ―ルズ・キーピングのこの本は挿し絵が、劇画チックに絵描かれていて、一見すると本当に恐ろしい迫…
この本のタイトルに少しでもピン!ときた方、必見です。読んでいてなるほど、と思うことがいくつかありました。
読み始めて、最初は半信半疑だった私も、思わず納得できる内容にとても共感できました。 恋愛関係から結…
ゆる体操の書籍の中でも、最も分かりやすく、また読みやすいように書かれた本です。お年寄りの方でも、気兼ねなく読めます。
数々の「ゆる体操」に書かれた本のなかでも、とっても読みやすくて分かりやすい本です。 ご年配の方…
面白くて笑える本です。日本語学校で外国人の方に日本語を教える様子を、コミック調で読みやすくまとめています。
私自身、ワークショップ参加式で、日本語学校で外国人の方たちと交流&実際に先生をしたことがあり、こ…
ファンタジーな物語が好きな方にお薦めです。あと、個性豊かな九匹の、猫たちが登場するお話でもあります。
この本のタイトル「はみだしちゃった魔女」に惹かれ、読ませていただきました。 私も大好きな九匹の猫た…
表紙のデザインや装丁が意外にも、可愛らしく?本の内容も読みやすく分かりやすくて、とってもお薦めな本です。
この本を読ませていただいて、改めてこの、黄金時代に活躍してきた選手について、詳しく知ることができました。
著者の元川 悦子さんの取材によって、黄金時代のサッカーで活躍した日本の選手たちや、歴代のその監督たち…
この絵本はとっても小さなサイズの本です。かわいい大きさの絵本ですが、ストーリーも楽しめて手元に置いておきたくなります。
この小さな絵本シリーズを見つけたとき、真っ先に林 明子さんの絵本が目に入りました。手の平サイズに…
興味があったので読んでみました。いくつかの例を挙げて、自分でもできる、たくさんの解決法が取り上げられていました。
様々な立場の人や、幅広い人間関係の中でおきること、会話を通しての例をあげて、読み手に分かりやすく…
読んでいくうちに、上原 愛加さんの言葉がまるで魔法の言葉のように思えてきました。乙女の為の必読本です。
上原さんの本を読ませていただくのは、これが二冊目ですが、読めば読むほど、その上原ワールドの魔法にかか…
上巻を読んでから、この下巻を読んでいくうちに、ますます話の展開がより一層深いものになっていくのを感じました。
「狼の恋人」というタイトルからも分かるように、上巻は恋愛を中心としたテーマに仕上げられているよう…
こどもの頃、なんとなくこわそうだなと思った表紙の絵本でしたが、よく見て読むと奥の深い絵本だと思います。
パラノーマル・ロマンスという言葉を最近初めて聞いて、この本を読んでみました。とても切なくなる想いを抱かずにはいられませんでした。
パラノーマル・ロマンスというと、映画では「トワイライト」などが挙げられますが、この本も内容はそれとな…
最初は表紙の絵に惹かれて選んだ小説でしたが、読んでみて期待以上の本だと思いました。コーンウォールというイギリスを舞台に描かれたミステリアスな本です。
この一冊の小説を読むのに、いつも以上にゆっくりと時間をかけて読んでいきました。 私にも家族がいて、…
個人的に好きな画家の一人でもある、エゴン・シーレの画集です。表紙に描かれた作品もそうですが、見る者を惹きつける画力の持ち主です。
実をいうと、最初はシスレーの画集を探していたところ、シーレの作品集が目につき、たちまち彼の作品の…