投資は金利が9割 運用歴30年のプロが教える「儲ける技術」
インフレ時代を生き抜く鍵は「金利」。福室光生著『投資は金利が9割』をレビューし金利の基礎から資産形成への応用まで解説。この書籍を読むことで、あなたの資産形成にプラスになる一助になると確信しています。
30年続いた日本のデフレ時代は終焉を迎え、コロナ禍をきっかけに日本も本格的なインフレ時代へ突入しまし…
本が好き! 4級
書評数:8 件
得票数:68 票
こんにちは!ごつこさんです。 田舎暮らし40代4人家族パートナーのめかぶさんと共に日々家計改善、資産運用奮闘中!2021年貯蓄率33%400万円資産増加。つみたてNISA|iDeCo|ETF|ひふみ投信|運用中。 ごつこさんブログ運営理念:『ブログを通じて社会に貢献します』
ひふみ投信運用責任者の藤野英人さんの書籍を主に紹介しています。
インフレ時代を生き抜く鍵は「金利」。福室光生著『投資は金利が9割』をレビューし金利の基礎から資産形成への応用まで解説。この書籍を読むことで、あなたの資産形成にプラスになる一助になると確信しています。
30年続いた日本のデフレ時代は終焉を迎え、コロナ禍をきっかけに日本も本格的なインフレ時代へ突入しまし…
FIREを夢見る人々に、ネコとともにその道を示してくれる一冊
40歳になり、子育てや仕事に追われる生活を送る毎日。漠然と将来の不安を感じこのままで人生終わっても良…
「生きたお金の使い方」とは?過去や未来を含めお金がどのように循環し私たちの生活や社会に関わっているのかをこの本で学んでみませんか?
日本政府が資産運用立国を目指すべく、貯蓄から投資への流れが続く昨今、子供たちへの金融教育も盛んになり…
1兆円を運用するプロ投資家藤野英人さんが予測した近い将来の日経平均株価は10万円! 2024年1月年初から日経平均は3.5万円を超えバブル崩壊後高値を連日更新は序章に過ぎないのか!?
本記事を読んで頂いているあなたは、投資と聞いて何を思い浮かべますか?かつて私も、投資とは難解なチャー…
カリスマファンドマネージャー藤野英人先生が教える、新NISA開始前に知ってもらいたい「お金」と「投資」の本質を基本から学べる教科書的本です。
2024年1月より新NISAが始まります。最近ではテレビや雑誌でも取り上げられ、街中でも非常に話題に…
ひとつの「ブランド財布」をめぐり繰り広げられる現代の「お金」のリアリティある物語。一寸先は闇。この本から学ぶことは多い。
ブログ仲間から勧められた本でした。原田ひ香さんの「三千円の使い方」を読んでいたので即購入して読みまし…
若者(あなた)よ、人生に投資せよ!
投資信託「ひふみ」シリーズの最高投資責任者藤野英人さんと作家北康利さんがタッグを組み、本多静六偉人伝…
「お金」について大人は子どもから学ぼう!
この本は、子どもにマネーの知識を”教える”ための本ではありません。子どもと一緒に、大人も学んでい…