知っているようで知らない高血圧
 
  

 
  

たしかに、知っているようで知らない高血圧の話
私は小学生くらいの学校の健康診断で血圧が高かった記憶があり、それまで全く自覚していなかった自分の高血…
					本が好き! 2級
					書評数:14 件
					得票数:164 票
					
本が好きです。プライベートでは、文学系の本をよく読みます。奥が深い本が好きです。
仕事関係では、心理系やキャリア系などでよい本を探しながら読んでいます。
 
  

 
  

たしかに、知っているようで知らない高血圧の話
私は小学生くらいの学校の健康診断で血圧が高かった記憶があり、それまで全く自覚していなかった自分の高血…
 
  


 
  

松下幸之助という人物が1冊で分かり、心にとめておきたい言葉がたくさん見つかる本
松下電器やパナソニックは知っていたり、松下幸之助の名前は聞いたことがあっても、実際にどのような人だっ…
 
  


 
  

フランスが好きな人、いつもと違う価値観に触れたい人にはオススメ
フランスが好きなので、気になって手に取りました。 ほぼ全ページ、開くと右に文章、左はフランスの写真の…




 
  

血がつながっていてもいなくても、親子の愛情はさまざまな形で存在する
読む前は、いろいろな親に育てられて苦労してきた子どもの話かなと思っていたけれど、良い意味で裏切られた…


 
  

君膵が良かったので読んでみたけれど、個人的にはあまり好きになれなかった。
君膵(君の膵臓をたべたい)がいいなと思って、著者の他の本を読んでみたいと思い、気になっていたこの本を…




 
  

ほんわか心が温かくなりながらも、ハッとさせられる小説
青山美智子さんの本は2冊目ですが、この本を読んですっかり好きな作者の一人になりました。 いろい…



 
  

ちょっと期待しすぎたかな…。不登校や友達関係に悩んでいる人には共感できるストーリーかも。
本屋大賞を受賞したり映画化されたり何かと話題作だったので、気になって手に取った本。 レビューな…




 
  

天才画家のアートと才能、人間くささ。愛情とミステリーを織り交ぜた作品。
今では天才画家といわれているゴッホとゴーギャン。自分で撃った拳銃の傷がきっかけで死んだといわれるゴッ…




 
  

元弁護士が書いた、遺言状や法律解釈が奥深いミステリー作品
ヒロイン弁護士のキャラが濃いミステリーでありながら、遺言状や法律の解釈などが奥深く、この作者の法律へ…




 
  

駅前のお花屋さんと、お花と人にまつわるホッコリと心あたたまるエピソード
ブラック企業で働いていた主人公が、ひょんな出会いをきっかけに駅前のお花屋さんで働くことに。 お…




 
  

これだけたくさんのワークをすれば、やりたいことが見つかりそう。分かりやすい自分探しの本。
やりたいことや強みに関する本はいろいろあるけれど、 久しぶりによい本に出会えたと思った1冊。 …




 
  

読みながら、心もほっこり温まる。ホットココアが飲みたくなる本。
普段は、短編小説はあまり読まないけれど、 「木曜日にはココアを」というタイトルに惹かれて購入した本…




 
  

プレスリリースは、愛!
仕事でプレスリリースを書こうと思って、購入した本。 プレスリリースというと、自分の商品やサービ…




 
  

美術に詳しくなくても、惹きこまれる作品!
とくに美術に詳しいとか、美術が好きというわけではないのですが、マハさんのこの本を読んで、美術に惹きこ…