ファッション!! 1 (文春e-book)【Kindle】
見せかけの天才を巡るヒューマンホラー。 リアルなファッション界の裏側も垣間見えます。
-------------------------- 東京ガールズコレクションは ビックリマンチ…
本が好き! 2級
書評数:25 件
得票数:361 票
詩集からビジネス書まで色々読むが
特にミステリーが大好物。
最近はエッセイやファンタジー、
ほっこり系にもハマっている。
普段は主にインスタにて本の感想を投稿しています。
見せかけの天才を巡るヒューマンホラー。 リアルなファッション界の裏側も垣間見えます。
-------------------------- 東京ガールズコレクションは ビックリマンチ…
「絶唱」-意味- ・極めてすぐれた詩や歌 ・声をかぎりに感情をこめて歌うこと
阪神大震災の時、かけがえのない人を亡くし 遥か遠いトンガという国に救いを求めた 4人の女性の物語…
毛色の違う全6篇からなるオムニバス。 イヤミスがお好きな方はきっと大好物。
全6篇からなるオムニバス #インシテミル 以来の米澤作品 なぜかずっと"よねざわ ほしん"っ…
「女として生きるとはどういうことか」 無名の60人の女性たちが語る社会・性・家・自立・暴力についてのリアル。
印象の強い、美しい写真が表紙。 そりゃそうだ、あのナショジオから 出版されている本だもの。 中も表…
サクッと読んで、サクッとモヤり、サクッとどんでん返されたい。そんな時にピッタリの1冊。
主人公の"私"は冒頭も冒頭で死ぬ。 そんな 「"私"(死体)目線で進む物語」 決して亡…
住む場所や食べる物の心配をしなくてすみ、 安心して毎日温かいところで暮らせる生活。 決して当たり前ではないこの暮らしは 幸せなことなんだなと改めて思い知らされた。
-------------------------- なにも見ようとしない者には、 なにも見えない。…
"読書狂"のはるな檸檬さんによるコミックエッセイの本のガイド本。 彼女の読書に対する考え方がとても好きです。
-------------------------- 本は生きるために読んでいたの かもしれない…
平和とは(平凡きわまりない)一日のことだ。
-------------------------- いつからだろう。ふと気がつくと、 うつくし…
本が好きな方はもちろん、建築物が好きな方、そして古い図書館は有名画家が天井に絵を描いてたりするから、アートが好きな方にもとってもおすすめ!
大好きな出版社、パイインターナショナル。 小説以外の本で好みの本を出してるなと思ったら それはも…
本よりも、本屋が好きな人は、 本を、配達してくれなどとは言わない。 しかし、本よりも、 本の中味だけが好きな人は、 牛乳のように配達してくれと 言うであろう。
実は最近図書館デビューしたんです。 今年こそはデビューしたいと思い、 目標にまで折り込むほどの意…
サクサク読め、川嶋佳子さんの何でもない日常にほっこりし、時にはうるっとして。
ー殺意なんてものはたぶん、 いつも無数に渦巻いているんでしょうね。 そのほとんどが殺人に繋がらずにいるのは、 みんな単に幸運なだけなのかもしれません。-
大好きな道尾秀介さん。 装丁めっちゃカッコイイ。 普段文庫本派なんだけど、 好きな作家…
人の記憶は案外頼りにならない
この本のおかげで、"旬を食べる"事がより一層待ち遠しくなった♪
写真が美しい... これはもはや野菜のグラビアと 言ってもいいのでは? 旬の野菜を美味しく…
友達ってむずかしい。 ものすごくうまくいってた関係でも、 小さなヒビからパリンと簡単に割れてしまう。
----------------- 「ちょっといいな」ってさ、 思いのほか早いスピードで進む…
先の見えない不安なこの時代を、凛として生きる気持ちを持ち、プライベートからビジネスまで役に立つコミュニケーション能力を身につけたい方、必見です。
----------------- 茶道で身につく7つのこと 1.おもてなしの心(コミュニケーショ…
とにかく読んでいて共感しかない。 更には「そのままでいいんだよ」 と言ってくれてるようで元気が出る。
大人になって知ったのは、弱さは隠せるようになるだけで、強い訳じゃないということ。
誰にでも自由に生きる権利がある。 ただし、そのことで起こるあらゆる結果には 自分で責任をとらなければならない。
----------------------- あなたのお話 聞かせてください 小説、論壇…
濃いピンクの布が張ってあるおててをぱふぱふさせるんです。極めつけは大海のような心の広さ。 ほっこりしたい方、ぜひぶたぶたさんに癒されてください。