中国はなぜ軍拡を続けるのか
冷静に中国を知ろう!!
冷静に現代中国を見つめることは、極めて難しい。 警戒するにせよ友好を叫ぶにせよ、その前提は信頼…
投票(2)コメント(0)2023-04-03
本が好き! 4級
書評数:8 件
得票数:58 票
読書がシニアライフのど真ん中です。
歴史や現代思想が特に興味あります。
入門レベルの硬式テニス、仲間と楽しんでます。
よろしければ、ブログ「下手の本好き読書録」
もどうぞ。
冷静に中国を知ろう!!
冷静に現代中国を見つめることは、極めて難しい。 警戒するにせよ友好を叫ぶにせよ、その前提は信頼…
夏目漱石の鏡子夫人の夫を想うけなげさ
鏡子夫人が悪妻であったかのような説は小耳に挟んだことがあるけれども、この本の著者、江藤淳は、漱石が神…
田中角栄を陥れたのはキッシンジャーだった!!
キッシンジャーはなぜ田中角栄をターゲットにしたのか。田中角栄は、スケールの大きい政治家であったが、総…
今、龍馬を呼び出そう!!
幕末ほど、英傑が輩出した時代はないであろう。日本史全体を眺めてそう思う。坂本龍馬もその輝かしい一人で…
徴兵制を真剣に考えよう!!
山猫総合研究所代表の三浦瑠麗さんの著書である。三浦瑠麗さんといえば、現在は、ドンピシャで的中したコロ…
超ドラマチックな明治維新!!
明治維新はおもしろい。明治維新は、東洋において唯一自力で近代化した日本の出発点であった。 維新…
「新しき村」とは何?
1.白樺たち 文芸同人雑誌「白樺」は明治43年、創刊された。武者小路実篤、志賀直哉、柳宗悦、有島武…
狂乱の時代を私の祖父母はどう生きたか
著者はフランス国籍の同化ユダヤ人の歴史家である。本書は、ポーランドのユダヤ人であった父方の祖父母の短…