あなたにオススメの
依存を問題にするとき何を問題としているか考えさせられる
依存を問題視するとき、何をもって問題とするかを考えさせられる。 アルコールだとか古典的なものは簡単…
本が好き! 2級
書評数:10 件
得票数:106 票
ビジネス、自己啓発、小説、エッセイなんでも読みます。
元々読書好き(小説・エッセイ)なのに、自営業なので実用書もすきになりましまた。
依存を問題にするとき何を問題としているか考えさせられる
依存を問題視するとき、何をもって問題とするかを考えさせられる。 アルコールだとか古典的なものは簡単…
勉強法マニアが色々な勉強法を紹介する本
読みはじめの第一印象は勉強マニアのブログだった。 前書きとそのあとのゲストのノリが、 ブログっぽ…
Twitterでおなじみのすごいおにぎり
Twitterでバズったのを見たとき、 見よう見まねで、真似をしようとしたことがある。 結果、お…
酒場のおっさんに聞いた「タイムスリップして過去の自分にアドバイスするなら?」集。等身大すぎる。
酒場のおっさんに聞いた 「タイムマシンで過去の自分にアドバイスするなら?」をまとめた本。 何…
死刑の罰という意味を考えるにはいい。でも偏見がベースとなった話の展開もある。
この小説の意味としては、 罰としての死刑の意味だとか、 罰をうけるということ償いとは?とかだと思…
史跡巡り・城めぐりのおともに持って行きたいガイドブック
史跡巡り・城めぐりをしている時、 旅の目的はのんびりした時間ではないので、どうしても安宿中心となる…
哲学にふみいれる小説
私がこの本を知ったのは「うろん紀行」という本で出てきたからだ。 虚無を扱った、 なにか死に近…
営業の基本がつまっている
営業経験者には当たり前に使っている言葉がほとんどだ。 使ってはいても、大体は無意識。 あまり…
やまゆり園事件障害者視点
やまゆり園事件を題材とした小説。 事件を題材にした小説はたまに出るけれど、 重度障害者視点で…
商店街再生のむずかしさ
商店街が賑わっていると楽しい。 地方の商店街とか、できることなら再活性化してほしい。 なら、方法…