お探し物は図書室まで





コミュニティハウスの中にある小さな図書室にいる司書さんが、人々に背中を押すきっかけを与えます。
小学校の横にあるコミュニティハウス。 その中にある小さな図書室。 司書の小町さゆりさんは、体が大…
本が好き! 1級
書評数:68 件
得票数:1166 票
20代後半の新米図書館員。
小説が好きで、書評を書いてみたいと思い始めてみました。
よろしくお願いします。





コミュニティハウスの中にある小さな図書室にいる司書さんが、人々に背中を押すきっかけを与えます。
小学校の横にあるコミュニティハウス。 その中にある小さな図書室。 司書の小町さゆりさんは、体が大…




独特で不思議な世界観に癒やされる-。
物書きの綿貫征四郎。 彼は亡き友人高堂の家に住んで、物書きをしながら家守をして暮らしている。 庭…




次々と殺されていく生徒たち。 最後には驚愕の真実が待ち受ける-。
名門女子校、天川学園。 式典である七夕祭で、演劇部による「そして誰もいなくなった」が上演された。 …




家族愛と和菓子に癒やされる優しい1冊。
親子三代で菓子を商う「南星屋(なんぼしや)」は、毎度売り切れ御免の繁盛店。 主は、武家の身分を捨て…




暗闇の先を照らす光のような優しい1冊。
藤沢美紗、28歳。 月に一度のPMS(月経前症候群)でイライラが抑えられず苦しむ。 PMSが原因…




気付いたらぽんこつロボット「タング」の虜に。 中年ダメ男とぽんこつロボットコンビのハートフルストーリー開幕。
劇団四季で舞台化し、映画化も決まった本作。 2021年2月の現時点でシリーズ4冊が出版されている。…




突然現れたのは、弟の嫁だというミステリアスな女性。 失踪した弟、遺産相続、母親を殺害した犯人の正体-。 衝撃の真実が明かされる。
2020年秋ドラマ化作品。 主人公は独身獣医の手島伯朗。 ある日、伯朗のもとに一本の電話がか…




「一ヶ月後、小惑星が地球に衝突します。」 絶望の中で優しい温もりが感じられる1冊。
広島に住む江那友樹、17歳。 地味でぽっちゃり体型な彼は、クラスでパシられいじめを受ける。 そん…




憧れの作家と人外事件の調査! 人外の彼はなぜ作家になったのか。
第2回角川文庫キャラクター小説大賞、「大賞」受賞作品。 希央社の編集者、瀬名あさひ。 ある日…




彼女が死刑宣告された背景にあったできごとは-!? 切なく哀しい真実が明らかになる-。
田中幸乃、30歳。 元恋人の家に放火し、彼の妻と1歳の双子を殺めた罪で、彼女は死刑を宣告された。 …




世代性別問わず全ての人へおすすめの作品。
「おめでとうございます、抽選に当たりました!」 死んだはずのぼくの魂。 生前の罪により、輪廻のサ…




タイムリミットは35時間! 事件の真実と結末は-!?
高校生の葛城と田所。 高校の勉強合宿場の近くに、小説家の財田雄山(たからだゆうざん)の家があること…




未解決のまま時効を迎えた「ギン萬事件」。 約30年の時を経て、その真相が暴かれる-。
2020年映画化作品。 京都でテーラーを営む曽根俊也。 ある日、自宅で古いカセットテープを見…




切なく、苦しく感じながらも夢中で読み終えた-。
第158回直木賞候補作品。 著者、藤崎彩織はバンドグループ、SEKAI NO OWARIのメンバー…




読書が人に与える影響を描いた青春小説。 小学校高学年~全世代の人におすすめ!
読書が嫌いな高校二年生の荒坂浩二。 彼は、とある事情で美術部を退部。 浩二が通う高校は、部活…



一枚の中世ヨーロッパの古城デッサンから冒険が始まる-。
中学3年生の尾垣真(おがきしん)は、ある日、銀行で中世ヨーロッパの古城のデッサンを拾う。 そして、…




独特で強烈な世界観に、気がつけば夢中になっている。
表題含む4編を収録した短編集。 収録話は以下の通り。 「丸の内魔法少女ミラクリーナ」 …




二人の関係を見守りながら、アムステルダムの雰囲気を楽しむ。
付き合っていた彼女に裏切られ、アムステルダムで暮らすこととなったヤマト。 シェアアパートで暮らし、…




読んで旅ができる、前向きになれる1冊。
三十歳を目前にした真美。 フリーマーケットで青いスーツケースに一目惚れし、憧れのNYへの一人旅を決…





「ゆとり世代」である著者の、面白さが炸裂したエッセイ集。 普段エッセイを読まない人にもおすすめ!
就活生の群像『何者』で戦後最年少の直木賞受賞者となった著者、朝井リョウ。 本書は著書のエッセイ…