ハングルへの旅
韓国語に触れている人であれば「今の自分とかわらない!」「わかる~!」がたくさん。 1986年に発刊された本とは思えないエピソード満載のエッセイ集。
自分が韓国語を勉強していなかったらこの本ーいや、のり子さんに出会うことはなかったと思う。 韓国…
投票(7)コメント(0)2019-10-13
本が好き! 3級
書評数:5 件
得票数:31 票
日本の歴史、小説、エッセイを読むことが多いです。
最近は K文学に興味ありみ。
韓国語に触れている人であれば「今の自分とかわらない!」「わかる~!」がたくさん。 1986年に発刊された本とは思えないエピソード満載のエッセイ集。
自分が韓国語を勉強していなかったらこの本ーいや、のり子さんに出会うことはなかったと思う。 韓国…
Happyのヒントをわかりやすく面白いストーリーで紹介してくれています。
神社仏閣のお詣りの仕方。 自分の夢は何なのか、具体的に話そう。 月にいちど、お詣りして神様に今の…
私がこの本を知ったきっかけは、ズバリ、20万円欲しさでした(笑)
私は、やっぱり、読まれる文章を書きたい! 更新頻度は少ないなりにもブログや小説投稿サイトにアカ…
おカタい話ばかりじゃなくて、尻(写真)も多め。
タワマンに住みたいから、いつまでにここまで稼げるようになる! と倉持さん。 大目標を立ててか…
Twitterのタイムラインの投稿を見ているような気持ちになるエッセイ
黒田福美さんを知らずにこの本を古書店で手に取った。 解説を読んで「あーっ、映画タンポポの生卵口移し…