天地明察
好きなものや好きな人を大事にすること、無我夢中になれるものをもつこと、お金を稼ぐ方法を維持しておくことって、素晴らしくて大事なこと。
主人公の人柄と成長を最後まで楽しめる本。 描写が細かくて情景をあれこれと想像できて面白い。前半はの…
本が好き! 3級
書評数:6 件
得票数:54 票
能動的に本を読むのがすき。アラフォー1児母、育休中。
本にもっとお金を回せるくらいの経済力があればいいのだけど。。
★5 たまらなく好き。本を定価で買ってでも手元に置きたい。
★4 好きだけど、惜しいけど、手元になくてもいいかな。定価または中古で買って、好きなところを抜粋メモして売る。
★3 ためになる。図書館で借りて読む。気長に予約待ちでもok。
★2 まあまあ。最後まで読む。
★1 読まなくてもよかったな。図書館の返却期限が来たら途中でも返す。
★0 なかなか読み進められない。相性が合わない。好きになれない。
好きなものや好きな人を大事にすること、無我夢中になれるものをもつこと、お金を稼ぐ方法を維持しておくことって、素晴らしくて大事なこと。
主人公の人柄と成長を最後まで楽しめる本。 描写が細かくて情景をあれこれと想像できて面白い。前半はの…
感染症対策の専門家って何してるの?どこがゴールなの?を小説を通して知ることができる。
新型コロナウイルスの日本国内感染者数がまだ少なく、感染経路を追えているころに、ラジオの紹介で読んだ。…
自己受容できたダルちゃん、見つけた居場所が普通で、素敵。
ダルちゃんは友人、恋人、詩の創作と出会い、自分の考えを自分の中に見つけ、言語化できるようになっていく…
ずっと自己否定して生きてきたダルちゃんの、自己受容し、自己表現できるまでの葛藤を描く作品。1巻では初めて好きな人ができるおはなし。
コンプレックスが自己受容の邪魔をして生きづらさや疲れを感じる。 昔KYという言葉が流行って居心地が…
そう簡単に回復なんかするもんか!喪失感を味わい尽くし、理解できる作品。
海外の小説はどこか読みづらく、普段あまり読まないけれど、初めて韓国の小説を読んでみて、一つ一つの言葉…
男が強いから男が王様は当たり前、の不思議を男女を逆転にして、宗教、政治、紛争、性暴力、ジャーナリズムなどの観点でものすごいグロテスクに描いた作品。
考古学者のニール(男)が書いた歴史小説の内容について、ナオミ(女)にメールで相談しているシーンとシー…