宗教の見方―人はなぜ信じるのか
冷静に様々な角度から見てみることの大切さ
友人がある宗教に入っていて、誘われはしないのですが時々話をされて、それをどう受け止めていいのかずっと…
投票(12)コメント(0)2019-03-16
本が好き! 3級
書評数:5 件
得票数:50 票
その名の通り本が好きです。
幼い時気づけば周りに沢山の本がある環境でした。祖父母や父母は、活字にある種の全幅の信頼を持った、昔の古き日本人でした。そこで育った私も気づけば同じような大人になっていました。本があると安心します。本大好きです。
冷静に様々な角度から見てみることの大切さ
友人がある宗教に入っていて、誘われはしないのですが時々話をされて、それをどう受け止めていいのかずっと…
より細かく深く日本史を知りたいなら読むべし!
小和田哲男先生が監修されていたので手に取りました。 本中で先生が〈「戦争が時代を変えた」「戦争が時…
給与計算の世界は奥深く広い!基本書としての一冊。
給与計算というと、たし算とかけ算の世界と思われる方が多いでしょうが、それに伴う業務はそれ以外沢山あり…
時には本より身近でリアルな感動を与えてくれる新聞という存在を解説してくれる池上さんです。
いろいろと彷徨って、結局紙の新聞に戻りたいと思った時、「はてさて、どの新聞がどんな思想なのか」知りた…
旅をするなら歴史から。
まず歴史上の人の名前がヴェトナム語なので、なかなか慣れるのに大変でした。読んでいるうちに慣れるかなと…