阪急電車
電車+駅+αの中で、それぞれの話の主人公が、 ちょっとづづすれ違い重なり合って、1冊の話になっています。 読みやすくて面白く、3回読み返してしまいました。
本が好き! 3級
書評数:8 件
得票数:6 票
友です。
本は昔から好きで、面白ければ何でも読みます。
頭の中でイメージを作って読むので、イメージできない本は苦手です。
実用書、ノンフィクション、ファンタジー、ノウハウ本など読みます。
書評というか、感想を書くのは苦手ですが、もっと感想を表現出来る人になりたいと思い登録しました。よろしくお願いします。
電車+駅+αの中で、それぞれの話の主人公が、 ちょっとづづすれ違い重なり合って、1冊の話になっています。 読みやすくて面白く、3回読み返してしまいました。
毎回、何かしらのすれ違いや、不安で、ハラハラする二人の関係や対対人関係なのですが、今回は幸せ一直線で気持ちのいい1冊でした。
なかなか奥の深い話だなーと、読み終わって一息つきながら思いました。健聴者の彼と難聴者の彼女であり、早くに親を辛い思いで亡くした彼と、両親の愛を一身に受けた彼女。ただの恋愛話では終わらせられません。
なかなか奥の深い話だなーと、読み終わって一息つきながら思いました。 健聴者の彼と難聴者の彼女であり…
とてもほっこりラブラブな短編集。不安やけんかもありつつとても幸せな主人公達の話をしり、私も幸せな気持ちになれました。
主人公、健二。地味なのに、派手な事はしないけど、どんと座ってとにかく真剣に頑張る姿が応援したくなりました。
アンドロイドを人間に近づけて作りすぎた故の、 悲しいような、残念なような、そんな気持ちが残っています。
人間と見た目も感情も変わらないほど精巧に作られたアンドロイド。 人間を殺したアンドロイドを処分する…
20代も半ばで、ラブラブ胸きゅんな話を読みたい!と思ったらこの本をお勧めします。そして、晴れた日には外に遊びに行きたくなっちゃう素敵な1冊です。
私は田舎者なので、この本に出てくる草はみんな知っていました。 ほとんどかひとまとめに「雑草」という…
あーやだやだこんな家族。そう思いながらも続きが気になって一気に読みました。最後はほろりと切ないです。