絵を読み解く 絵本入門

なつかしい、あの絵本に出会える1冊。絵本にしかない「絵」と「文」の魅力を感じてほしい。
絵本を読むことを趣味とする大人が、この世の中には意外と多く存在することを、私は最近知りました。絵本に…
投票(7)コメント(0)2018-09-13

本が好き! 3級
書評数:6 件
得票数:56 票
IT系の中小企業に勤めるアラサーです。
本が好き!なので、とにかく時間があれば読む。ジャンル問わず。
読書記録と自分の筆力向上を兼ねて、書評投稿に挑戦、です。

なつかしい、あの絵本に出会える1冊。絵本にしかない「絵」と「文」の魅力を感じてほしい。
絵本を読むことを趣味とする大人が、この世の中には意外と多く存在することを、私は最近知りました。絵本に…


『文字の消息』文字が降り積もる世界、一体なぜ?何も答えずに、ただただ増え続ける文字たちに、日常が押し潰されてゆく。
本作には、中編小説『文字の消息』と短編小説『砂糖で満ちてゆく』『災厄の船』の三編が収録されている。い…





怖いもの見たさから手に取り、もっと怖いものを知りたくなる。
何といっても著者とタイトルの組み合わせが最高だと思った。「イヤミス」の女王である湊かなえさんが描く『…


愛する人を失った後、これまでの人生が無価値に思えてしまう、そんなことがあるのだろうか。
石材店を経営し、自らも石職人であった主人公の父。 そんな父は、主人公の母が他界したのち、自分の仕事…





月収3分の1を支払っても惜しくない「室戸千佳子」を紹介したい。
昭和40年代の花柳界に生きる「てまり」こと室戸千佳子という女性の、明るく前向きな、そしてちょっと切な…




とても魅力的な生き方だけど、実現することのなんと難しいことか。私もこんな風に生きてみたい。
冒頭「はじめに」で投げかけられる著者からの問いかけ。 さて、あなたは本音で生きているだろうか…