シャクルトンの大漂流
例えて言うなら、ひつまぶし。1度目は物語を、2度目は絵を、そして3度目に絵を見ながら物語を楽しむ。そんな本だと思います。
最初は大人向けの絵本と思っていました。 幼い子にこの本の文章は少し難しいかもしれません。でも、…
投票(10)コメント(0)2018-01-06
本が好き! 4級
書評数:3 件
得票数:32 票
自分から手に取る本は9割が小説です。歴史小説、犯罪小説、実在する人物を描いた小説等をよく読みます。ボランティアをやっている関係上、児童書も読みます。どうぞ宜しくお願い致します。
例えて言うなら、ひつまぶし。1度目は物語を、2度目は絵を、そして3度目に絵を見ながら物語を楽しむ。そんな本だと思います。
最初は大人向けの絵本と思っていました。 幼い子にこの本の文章は少し難しいかもしれません。でも、…
果たして、どれだけの子ども達がちゃんと理解して楽しめるのでしょうか。小学校でこの本を読み聞かせするお母さんの中には、干し・生両方の椎茸を持参して、実演しながら読む方もいるそうです。
【ほししいたけ】 おひさまにしいたけをほして しわしわ、からから、かちかちにしたもの。 ながいあいだ…
大切なのは「あの日」に行って現実を変えることではなく、心を変えて1歩踏み出すこと。
人生それなりに生きてきたら「あの日に・・・、あの人に・・・」と思うことがそれなりにあるでしょう。面倒…