パラドクスだらけの生命 DNA分子から人間社会まで
3回目、ますますハマル『パラドクスだらけの生命』
アンドレアス・ワグナー著、松浦俊輔訳/青土社である。 1回目、感動した! 半年以上たって、何気なく…
投票(8)コメント(0)2018-08-27
本が好き! 3級
書評数:4 件
得票数:43 票
ワールドワイドにコンテンツ・ビジネスを進行中。
編集者・モノ書き・YOGA屋と、職種も多彩な多眼的行動人間。
読書は速読・遅読・ネタ仕入れ、ご飯の種に必須なのです!
3回目、ますますハマル『パラドクスだらけの生命』
アンドレアス・ワグナー著、松浦俊輔訳/青土社である。 1回目、感動した! 半年以上たって、何気なく…
読書は、文章修業に最高! なら、『シカゴ育ち』だ
スチュアート・ダイベックを“自覚的に”知ったのは、 『シカゴ育ち』(柴田元幸訳/白水社)である。?…
なんとヴィヴィッドで、胸のすくような哲学書
フーコーとデリダが、話しながら歩いてくる。 ベルクソンとメルロ‐ポンティが、立ち話をしている。 …
ついに出た! 待ってました『英語の品格』
『やり直しの英語上達法』をはじめ、 『一生モノの英文法』『英語の感覚 上・下 』など15冊、 ビ…