ピンヒールははかない
 
  


 
  

自分の不完全さを受け入れてこそ手に入れられる強さ。 考え方の指南書としても読める、そんな一冊。
同世代の女性として読んでみたいと思った本。 アグレッシブなイメージの強い町NY。 そこで生きていく…
投票(8)コメント(0)2017-09-12

					本が好き! 3級
					書評数:4 件
					得票数:40 票
					
幼いころから本の虫だったわけではなく、
本が好きになったのは大人になってからです。
あまりジャンルにこだわらず、
気になったものを手にとってしまうタイプ。
みなさんの書評を参考にしながら、
楽しい世界を満喫したいと思います。
 
  


 
  

自分の不完全さを受け入れてこそ手に入れられる強さ。 考え方の指南書としても読める、そんな一冊。
同世代の女性として読んでみたいと思った本。 アグレッシブなイメージの強い町NY。 そこで生きていく…



 
  

万城目ワールド。 人間臭い縁結びの神様と人々との物語。 「ありがとう」を伝えに神社にお参りに行きたくなる、そんな作品。
個人的に好きな作家さん、 万城目学さんの作品。 読み始めの1ページ目。 既に、万城目ワール…



 
  

気がつけば競争社会の中。そんなシステムに疑問、違和感を持ち、別システムの国「キューバ」への旅が始まる。ただの紀行文と言ってしまうにはもったいない作品。
がんばって成功を目指すのが当たり前で、 知らず知らずに競争の中。 それを好む好まざるに関わらず、…



 
  

被害者と加害者、またそれぞれの残された家族の思い、そして、司法に携わるものの思い。 死刑存廃がテーマとなった考えさせられる作品。
「ネメシス」 ギリシャ神話の登場人物が題名に入っていたりすると、 ついつい気になってしまいま…