ヨーロッパ歴史の中の手紙 (1984年)

偉人の自筆に触れるよろこび
~~~~~~~~~~ 手紙はそれ自身、歴史であると同時に、 ロマンと幻想を生み出す不思議な媒体で…

偉人の自筆に触れるよろこび
~~~~~~~~~~ 手紙はそれ自身、歴史であると同時に、 ロマンと幻想を生み出す不思議な媒体で…




万人に抗して戦う1人
~~~~~~~~~~ 大義のためにたたかう文筆家にそなわっている 奪うことのできない力――動揺す…



死と再生の試練経て始まる本当の人生
~~~~~~~~~~ ゲーテのうたった死と再生の秘儀よ、 われら人間すべてにあたえられた試練よ …



亡き妻へ贈る愛のあかし
~~~~~~~~~~ 大事なのはいつも立ち上がってゆくことだ おのれの傷口や 涙のなかからさえ …



自分自身であること_
~~~~~~~~~~ 偉大であるためには お前そのものでなければならぬ お前のなにであれ 誇張す…



宇宙と自己の一致のために
~~~~~~~~~~ わたし固有の意志を 忘れさり 夏を告げる 世界の あたたかさが わたしを…



一心の詩魂_____
~~~~~~~~~~ わたしの詩は 生きるために苦しみ 生きるために泣き 生きるためにさげす…



人生の道づれへのオマージュ
~~~~~~~~~~ 「ロマン・ロランがなしとげた最高の偉業は 人と人とを、心と心を結びつけたこ…



政治と芸術のエセー_
~~~~~~~~~~ 人生は進歩のための、 前進のための絶えざる闘いです(P68) ~~~~~…



自らの〈詩〉の真実を生き抜く
本書は、フランス文学者で詩人の清水茂氏による片山敏彦をめぐる随筆である。「片山敏彦によって開示された…



平和の種を蒔く人__
~~~~~~~~~~ 希望の木にあなたの涙を注ぎなさい わが子よ この木の果実は 暗闇でも育つ…



人間性を堕落させる魔王の兵器
~~~~~~~~~~ 決して希望を失ってはなりません。 より安全でより正気の世界、 すべての核…



実り豊かな思想___
~~~~~~~~~~ 真の勇気は懐疑から始まる。 信じている思想を揺り動かす考えは、 勇気のあ…



死と向き合う____
~~~~~~~~~~ はっきりしていることはただひとつだけ 生きていたいと思ったら死ぬ覚悟を決め…



若き日の日記と記録_
みすず書房『ロマン・ロラン全集』の第26巻は1885~1913年、ロランが19~47歳の間に記した日…



魂の螺旋階段をのぼる
本書は、ドイツ・フランス文学者で詩人の片山敏彦が書き残した日記風のノートや未発表の原稿を整理編集した…



直観と思索のアンソロジー
~~~~~~~~~~ 個別のなかへの〈全一〉の現れを知る瞬間、 私たちはよろこびによって創造する…