一瞬で小顔になる!「耳たぶ回し」DVDブック
最近シワもたるみも気になるし、この本をとりあえず買ってみよう!と思いたち買ってみました。やり方は簡単。でも毎日気合を入れないとホント効果はでません。効果を出すためにもう一回読み直す事にしました。真面目な人向け。
毎週一回通っているジムと同じビルに入っている本屋さんで偶然発見。 おそらく買ったのは秋ごろだったで…
本が好き! 3級
書評数:11 件
得票数:14 票
「けものみち」や「八つ墓村」などの骨太なサスペンスが好きですが、ミーハーなので「~賞」の作品などもすぐ買ってしまいます。漫画では何を差し置いても「ジャングル大帝」が一番!
でしたが「わたしは真悟」(楳図かずお)も好きです。
苦手なものはビジネス本。最後まで読めません。
最近シワもたるみも気になるし、この本をとりあえず買ってみよう!と思いたち買ってみました。やり方は簡単。でも毎日気合を入れないとホント効果はでません。効果を出すためにもう一回読み直す事にしました。真面目な人向け。
毎週一回通っているジムと同じビルに入っている本屋さんで偶然発見。 おそらく買ったのは秋ごろだったで…
東野圭吾の新刊は「いきなり文庫」ということであり、文庫本コーナーも見逃せない。東野圭吾は全て見逃さない!という訳ではないのだが、なんとなく今回も気になって買ってしまいました。
東野圭吾というとどうしても「容疑者Xの献身」というイメージが強く、他のどの作品を読んでも比べてしまい…
事務職ってなんだかお金のことを忘れてしまうがち。このままいくと定年まで会計感覚を身につける事ができず、金食い虫事務職になってしまうのでは!そんな想いでこの本を手にとりました。
私は事務職である。 そしてこのまま何もなければずっとずっと事務をやり続けるであろう。 事務職とい…
秋になると書店にわんさと並ぶ健康本。30歳になって途端に片っ端から手にとるようになってしまった。この本はどちらかというと何でも試したい方用かな。とにかく盛りだくさんな内容です。
健康本が気になる!そう感じ始めたのは25歳ぐらいからである。 当時私は大変不規則にバイトを入れてい…
「面白い」というにはあまりにもおこがましいのでとりあえず一言いわせてください。この本を読むとドーパミンが出る、あと新陳代謝がよくなる、結果すぐトイレにいきたくなるのでご注意。
ずっと書きたくても書けなかった。そんな言葉がふさわしい本がこの「大人失格」である。 こ…
30歳の誕生日を迎え、未病の毎日と本格的に別れる為に選んだ決意の一冊。 たくさんの事を語るのではなく、とにかくふくらはぎだけ!というのがいいです。 構成も6章に分かれていて、頭を整理しながらふくらはぎについてじっくり考えられます。
8月に30歳の誕生日を迎え、この一年はヘルスに特化した一年にしようと決意して一ヶ月。 あまりなにも…
「好きな人と結婚しないとだめですか?」これは女性ならだれしも一度は考えてしまうテーマなのではないだろうか。自分が実際にそういう状況にならなくても、ふと考えてしまう。答えがでないテーマなのである。
綿矢りささんの新作である。綿矢さんは私の4歳下で、長い目で見れば同世代ということになるのかもしれない…
「密告」それはいつの時代でももっとも恐ろしいもの。しかし、もう少女ではない乙女たちはそれに立ち向かう術をしっている。もちろんアンネもその一人である。
この本は芥川賞受賞作ということで、直木賞と並んで本屋に並んでいたのを早々に購入した。 しかしそれか…
読み終わった後に「閃光」という意味がわかるとともに、人間のはかなさを感じる一冊である
3億円事件は私が産まれる前に起こった事件であり、事件の概要は知っていたものの、凶悪な事件というより鮮…
犯罪の解決とは何なのかを考えさせられる1冊
これも直木賞受賞作ということで「ほかならぬ人へ」と同じときに買ったのだが、こちらのほうが読みづらい印…
人生を模索する人間こそが何度も生まれ変わることができる。そんなメッセージを強く感じる作品。
この本も賞にひかれて買った作品。 毎回単行本にはカバーをかけてもらうので、表紙の強烈な文書を後で読…