本が好き!ロゴ

閉じる
ituki

ituki さん

本が好き! 1級
書評数:20 件
得票数:451 票

読書が趣味、と胸を張って言えない程度の本読み。
読みだせば早いが、読みだすのに時間がかかる程度の人。

書評 (20)

最後の秘境 東京藝大:天才たちのカオスな日常

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

最後の秘境 東京藝大:天才たちのカオスな日常

東京藝大――それは、日本に残された最後の秘境。そこでは我々の想像を絶する民が暮らしていた! 天才たちの、驚天動地の日々。これは彼らの生態を綴った、詳細(?)なレポートである。

「芸術はスポーツだ!」 高校時代、合唱部に所属していた友人から、練習メニューに腹筋やランニング…

投票(28コメント(3)2017-11-21

鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。

耳に蛾が飛び込もうとも、ウツボに襲われようとも、ドカタ焼けをしようとも! 今日も今日とて、鳥類学者は我が道を行く! 知られざる鳥類と鳥類学者(一部)の生態。あなたはここで、鳥たちの真実を知る――。

この本はまず、「おにぎりにはなぜ梅干しが入っているのか」から始まる。 筆者曰く、「梅はフルーツ…

投票(29コメント(1)2017-10-26

プリンス同盟 プリンス・チャーミングと呼ばれた王子たち

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

プリンス同盟 プリンス・チャーミングと呼ばれた王子たち

ここに4組のカップルがいるだろう。さあ、全員の名前をあててみよう。女の方は、シンデレラ、白雪姫、ラプンツェル、眠り姫。正解! では男の方は? ――そんな名前を知られない、プリンス・チャーミングたちの物語。

王子――と聞いて、どんな人物を思い浮かべるだろう。 それだけだと人によるはずだ。 それこそ完…

投票(34コメント(1)2017-10-12

ホームズ、ロシアを駆ける

本の評価ポイント  

ホームズ、ロシアを駆ける

※注意事項※ Ⅰ シャーロキアンは横に聖典を準備してからにしましょう。 Ⅱ 耐え切れなくなった人はすぐにこの本を閉じ、聖典を読んで心を落ち着けましょう。 Ⅲ 気分が悪くなったら、無理せず休憩しましょう。

この本の書評を書く上で、まず明確にしておきたい点がある。 私がシャーロキアンの端くれである点だ。 …

投票(20コメント(4)2017-10-12

なめくじに聞いてみろ―昭和ミステリ秘宝

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

なめくじに聞いてみろ―昭和ミステリ秘宝

「殺し屋を探しているんです」。父から教えを受けた殺し屋を「始末」するために、桔梗信治は東京へやってきた。次々と繰り出される奇想天外な殺害方法、アクションシーンの連続はまさにナンセンス活劇!

この本が発行されたのは2000年。はて、それにしては表現が古いような? そう思ってよくよく見れば、…

投票(20コメント(0)2017-05-17
1ページ目 20件中 1~20件目