本の瓶詰
改めて、「本は素晴らしい」。 そう教えられたようだ。
改めて 「本は素晴らしい。」 そう教えられたようだ。 この本は作者が様々な本についての書評が書かれ…
本が好き! 2級
書評数:12 件
得票数:159 票
自称進学校の高校一年生です。
出会ってよかった本、お勧めしたい本を紹介します
自分の思いを精一杯拙い文章で綴ります。
改めて、「本は素晴らしい」。 そう教えられたようだ。
改めて 「本は素晴らしい。」 そう教えられたようだ。 この本は作者が様々な本についての書評が書かれ…
西加奈子さんの作品を読めば読むほど深まるのは、著者本人がどんな人であるのかという謎。
1日で読んでしまいました、やはり西加奈子さんの作品は面白い。 はずれみたいのがないんですね。 私…
これは名作だが、知らない人は先にアニメの方のルパンを思い浮かべるだろう。 しかし一緒にしないでほしい。 同じ泥棒でもアルセーヌルパンは紳士なのだから。
ルパン全集は1つ1つとても面白い。 シャーロックホームズシリーズに並ぶ名作だと思う。 読んだ…
これを読まずにアウシュビッツの歴史は語れない。
驚くべき真実。 この書に記されている物事、全てに頭を金槌で思い切り殴られたようなそんな思いだ。 …
人間失格のわかりやすくした本
とにかく面白い。 サラバ!の時のように男の子が主人公で本当に存在しそうな人です。 これを買い…
結局何が言いたかったのでしょうか。
人生とは〜。 主人公小柳菜乃花の口癖はこれです。 私が一番好きなシーンは、アバズレさんと一緒…
猫が飼いたくなった。
猫が飼いたくなりました。 作者さんは猫が好きなのでしょうか。 とても可愛らしいお話です。 …
衝動で買ってしまいましたが、期待を裏切らない本です。
本屋さんで一目惚れして勢いで買ってしまいました。まず最初に表紙に目がいきました。 素敵な緑の草原で…
電車で読んではいけません。
人間がいかに残酷で不思議な生き物であるか。そして音楽の素晴らしさを痛感しました。 電車に乗っている…
薄いミルクの膜に覆われたような作品である
川村元気さんの作品では世界から猫が消えたなら、ぶりです。 まず、外国の風景がとっても綺麗です。 …
題名が題名なだけに衝撃的でした。
ちなみにこの本のタイトルの意味はわかりますか? 大量虐殺です。 なんだかとってもグロテスクな名前…
一番、小津が好きです。
森見登美彦さんの作品で初めて読んだのがこの本です。 主人公の硬い口調や頑固なのかヘタレなのかよくわ…