戸川純エッセー集 ピーポー&メー
戸川純が著名人を独特の視点から描いたエッセイ、その才筆ぶりにびっくりするぞ
戸川純のエッセイ集です。インパクトの強い音楽のほうに、どうしても目が向きがちだけど、この人、才筆にも…
投票(10)コメント(1)2019-03-25
本が好き! 3級
書評数:5 件
得票数:58 票
新刊、近刊の中から注目のタイトルをピックアップ。話題の小説、ビジネス書、実用書、エンタメ本などをブリテンボード(掲示板, ブックブリテンボード )のように分かりやすくご紹介。
戸川純が著名人を独特の視点から描いたエッセイ、その才筆ぶりにびっくりするぞ
戸川純のエッセイ集です。インパクトの強い音楽のほうに、どうしても目が向きがちだけど、この人、才筆にも…
お笑いに取りつかれた青年の狂気的な心情を描いた小説。最高に気が狂っていて、最高に理解不能で、最高にナイーブで、せつない小説。『ライ麦畑でつかまえて』と同じくらい若者の心をとらえる小説かもしれない。
お笑いの構成作家として大成することを目指す青年が主人公の小説。「お笑い」がテーマなので、先に話題とな…
日本と米国の違いが歴然に。発達障害の現状をタレントの栗原類が語るノンフィクション。ADHDの診断シーンでは、まさかの事実が発覚するが包み隠さず全てを書いた注目の本。
あぁ、モデルのあの人ね……それがこの本を読む前の、彼についての印象。それ以上でも以下でも無い。 …
日本の芸能界スキャンダルなんて、まだまだ甘い!ハリウッドゴシップを当の本人が赤裸々に語った、強烈実話。
昭和の時代に、NHKで放映されていたドラマ「大草原の小さな家」。1870年ごろのアメリカ開拓時代に生…
フィクションだけど、昭和の政治の舞台裏がリアルに想像でます。
石原慎太郎が田中角栄を主人公に描いた小説。 実際には、石原慎太郎は反対の陣営にいたのだから、田中角…