天久鷹央の推理カルテII: ファントムの病棟
天才診断医の活躍を描く第2弾
今回も前作と同じく後半加速していきます。医師が無力であること。無力な場合もあることにきちんと向き合う…
本が好き! 2級
書評数:18 件
得票数:225 票
ミステリー、時々SF。軽いものから重すぎるものまでフィクションならなんでもござれ。
天才診断医の活躍を描く第2弾
今回も前作と同じく後半加速していきます。医師が無力であること。無力な場合もあることにきちんと向き合う…
傍若無人な天才女医が主人公の医療ミステリー
天才にして傍若無人、容姿は実年齢より幼く見える女性主人公と、平凡ながら真面目、実直で主人公に振り回さ…
あなたが裁判員裁判に参加する物語
裁判員裁判を題材にした3編からなる短編集。読者が裁判に参加する視点で描かれます。 視点が固定さ…
家康の内面、その信念、覚悟、恐れ、迷いを中心に、家康という人物がどのように形成されていくのかを描く新たな歴史小説
家康が何を考え、どのように感じ、何に影響を受け、どう変化していったのか。彼の内面の成長過程を中心に描…
議論とどんでん返しの物語。神様には裏の顔があったのか?
神様と慕われたある元教師の通夜に参加した人々の独白で物語は進行します。 それぞれが抱える小さな…
あらゆる証拠、証言が被告の有罪を指し示す殺人事件。無実を訴える被告。罪はまっとうに裁かれなければならない。その信念が導き出す真実とは。
法廷モノを読むのは久しぶりでした。法廷での激しい論戦を期待したのですが、本書は少し違っていました。 …
骨太な幕末謀略史劇。英雄と呼ばれた男たちの理想、悲哀、後悔、覚悟それらを飲み込む策略の連鎖。女剣士さなが解き明かす真実とは。
もう少しポップな女性同士のバディものかと思っていましたが、かなり骨太で重厚な物語でした。前半やや停滞…
止まらない疾走感と物語を壊しかねない大仕掛け
上巻からゆっくりゆっくり積み重ね作り上げてきたもの。それが下巻中盤からどんどん胸に迫ってきました。登…
自殺してしまったのは誰だ。
気づけば3ヶ月時間が巻き戻っていた主人公。その3ヶ月の間に同じ学校の同学年の1人が自殺します。誰がど…
謎めいた魔女のようなマツリカと全力後ろ向き少年柴山の物語第2弾
廃ビルに住む謎めいた魔女のような女性マツリカと、人と交わること、場に馴染むことが苦手で常に全力で後ろ…
廃ビルに住む美しく妖艶な魔女のような女子高生と、恐ろしく自尊感情の低いネガティブを極めた男子高校生の物語。
廃ビルに住む魔女のような女子高生(?)と超ネガティブな男子高校生。一見冷淡な女主人とその下僕に見える…
変人(オタク)高校生探偵と女子高生コンビの本格推理
これは厳しいです。冒頭から探偵登場までドライブ感がありません。話者が結構変わるんですがどのキャラクタ…
寡黙と饒舌が同居する不思議な女子高生マジシャンの第2章
「午前零時のサンドリヨン」の続編 あ、ちなみにサンドリヨンはシンデレラ、ロートケプシェンは赤ずき…
ちょっとビターでちょっと甘いボーイミーツガールなミステリー
連作短編ミステリー。ヒロインが魅力的。 マジック(手品)をしている時だけ饒舌で、それ以外では人と…
未熟な知的生命体の歴史を守り育てるという使命
ジュブナイル、ライトノベルに分類されるSF小説。 銀河に飛び出した人類は、幾多の星で知的生命体…
深夜のオフィスで清掃員として頑張るチャーミングなキリコさん。シリーズ最終巻!ってえ?終わっちゃうんですか!?
モップの精シリーズ(キリコシリーズ)最終巻。 「天使はモップを持って」から始まる清掃作業員キリコの…
人は色々企みます。いつでもどんなところでも。もちろんパウダースノーのゲレンデでも。時には冷や汗をかいてみるのもいい経験…かも…?
スキー場に集う若者…と言うには少しトウが立った人々の群像劇を、連作短編形式で描いています。リア充ウェ…
復讐者vs三人の美女。秘密を知られてはならない。秘密は暴かねばならない。互いにカマをかけ探り合う静かな闘いが始まる。
復讐のために人を殺した主人公が、そのの証拠を持ってある屋敷を訪れます。彼を迎えたのは屋敷の主の妻と息…