旅をする木




日々の生活に忙殺されている人こそ読んで欲しい、アラスカを中心とした世界の自然の姿を描いた作品
この作品は私が登山をした際に、ご一緒した人が読んでいた本で気になったので私も読むことにしました。 …
本が好き! 3級
書評数:9 件
得票数:102 票
大学生
多少偏りのあるものの読書好き
誰かと気軽に感想を言い合えたらいいのだけれど
Twitter @ultra__so




日々の生活に忙殺されている人こそ読んで欲しい、アラスカを中心とした世界の自然の姿を描いた作品
この作品は私が登山をした際に、ご一緒した人が読んでいた本で気になったので私も読むことにしました。 …





村上春樹作品が与えてくれる色褪せない心の震え 生と死、愛、何かを永遠に失うということ
この本とは高校生の頃、ちょうど映画化されると話題になって手に取ったのがきっかけで出会いました。今回は…




子供だった頃の気持ちを思い出して温かな気持ちになれる、大人向けの絵本
自分からこういった本を手に取ることはないのだが、本好きの知り合いから頂いたので読んでみた。 最初は…



突然、昆虫になってしまった青年から見た家族の対応。現代社会への警鐘!
フランツ・カフカの変身を読んだ。 村上春樹の「恋するザムザ」という作品が、この「変身」から発想…



コインロッカーに棄てられたが、奇跡的に生き残った2人の赤ん坊の、溢れんばかりの生命エネルギーを描いた作品。
村上龍の「コインロッカー・ベイビーズ」を読み終えた。 産まれた直後の赤ん坊の時、母親にコインロ…




19歳の主人公リュウとその仲間の酒、ドラッグ、セックスの日々とその心理をグロテスクなまでに克明に描いた作品。
村上龍の『限りなく透明に近いブルー』を読み終えた。 19歳の主人公リュウとその仲間は、酒、ドラ…



誕生日をめぐる十三の物語 ハッピーなものも、ハッピーでないものも…



あらゆる年代の男による様々なパターンの女の失い方を描いた作品
村上春樹の作品は、大体において主人公はパートナーに逃げられたりした結果、失ってしまう。 喪失に…




恋愛の甘さもほろ苦さも含んだ、心温まる短編集
村上春樹が編訳した『恋しくて』を読了しました。 個人的には最初の「愛し合う二人に代わって」とい…