ハイ・ライズ (創元SF文庫)
70年代の作品が映画化を機に復刊
ハイ・ライズは、イギリスの作家、J・G・バラードの代表作とされ、1975年に書かれた作品。「クラッシ…
本が好き! 2級
書評数:23 件
得票数:150 票
文庫本をこよなく愛して25年。
最近は、読書ペースがめっきり落ちました。
70年代の作品が映画化を機に復刊
ハイ・ライズは、イギリスの作家、J・G・バラードの代表作とされ、1975年に書かれた作品。「クラッシ…
第1回「このミステリーがすごい!」大賞優秀賞受賞作。
湘南が舞台なミステリー。 海好きにはたまりません。 スロースタートな小説で、中盤から面白…
あるキング(天才打者)の一生を描いた物語。
あのマクベスをサンプリングし、天に選ばれたある天才打者、一生を描いた物語。 野球好きなので、面…
腰痛対策が、イラスト入りで解りやすい!
約1年前に、腰椎椎間板ヘルニア診断を受け、定期的にぎっくり腰にもなる状態で、なんとなく探していた腰痛…
映画化もされた、キャッチ・ア・ウェーブ、の続編。
青春物。 よく言えば淡々とした文書で読みやすかったが、すごく、薄っぺらい感がするのは否めない。…
読んだ綿矢りさ作品で一番面白く読めた。
最初から最後まで淡々とした文書だけれど引き込まれた。 イメージどおりのブラック芸能人、芸能界。…
著者自ら、他に類を見ない小説という作品。
西遊記のテイストが盛り込まれている。 二つの話が交錯し、つながる、読みやすく、面白く読めた。 …
湊かなえ、衝撃のデビュー作!
デビュー作で、本屋大賞1位を受賞したベストセラーの文庫化。 関係者達の告白により、しだいに事件…
近くにいても、わからない人の心の闇
映像化された作品。 最近、流行りのシェアハウスに住む闇を抱える若者たちの物語。
『このミス』大賞作家が描く、湘南を舞台にしたミステリー連作短編集。
タイトルのまま湘南を舞台にした6編のミステリー短編集。 サーファーも登場するし、海好きには楽し…
海、サーフィン、青春、ハンバーガー、思い出と人生、爽やかさと甘酸っぱさが詰まっています!
男の子2人に、女の子1人のサーフィン好き高校生仲良し3人に、流れ者の謎多きオジサン。 サーフポ…
先の大戦で日本が降伏していなかったら。。。というパラレルワールド
過去、数百冊読んだ小説で一番印象に残っている作品かもしれない。 273ページと短めな小説ではあ…
ネット社会の怖さを描く
リアルすぎて怖い。資料は後ろにまとめず、本文に挟んで欲しかったな。
登場人物は皆善人なのに、それでも人は人を傷つけてしまう。
20年以上続くシリーズの18作目。 いろいろな登場人物の視点を描くと、物語は幾らでも膨らませら…
駅をはさんだ両町のSF(少し不思議)なオムニバス。
駅を挟んで存在する旧商店街と新興開発地を舞台にした、SF(少し不思議)なオムニバス形式。 独特…
傍からは見えない家族の問題。
先に刊行されている「家日和」と対になる、はたから見れば幸せそうな家庭も問題を抱えている。という切り口…
ニヤニヤしてしまう面白さ
家や家族を題材とした、六編の短編集。 各主人公のキャラクターもよく、読んでいて吹き出してしまう…
他の作品ともリンクする妄想の世界の物語。
『失われた町』や他の作品ともリンクした世界の物語。 前向きな思考に基づいて物語は進むが、事件の…
著者の妄想力の凄さ!
相変わらずの妄想力と、元公務員視点からのお役所感覚をダークに織り交ぜた短編集。他に類を見ない作風が好…
家族かたちはさまざま。
いろいろな家族の形。血縁の有る無し、関係なく、強く結びついたり、簡単に解けてしまったり。心温まる四編…