南極ないない
とにかく南極のペンギンの描写がかわいい。人なつっこい慌てもので愛らしい。 動物園のペンギンはクールにずっとおすまし、という感じだけど。
みなさんご存じのように、南極観測隊は観測船に乗って南極大陸に行きます。観測船では『宗谷』『ふじ』『…
本が好き! 3級
書評数:6 件
得票数:74 票
ランニングと街探検ウオーキングを愛好する新聞社社員です。小説からノンフィクション、評論、漫画まで、本なら何でも読みますが、長年継続して読んでいるのは、村上春樹と内田樹、夏目漱石です。面白い本を「本が好き!」のみなさんに紹介できればと考えています。よろしくお願いします。
とにかく南極のペンギンの描写がかわいい。人なつっこい慌てもので愛らしい。 動物園のペンギンはクールにずっとおすまし、という感じだけど。
みなさんご存じのように、南極観測隊は観測船に乗って南極大陸に行きます。観測船では『宗谷』『ふじ』『…
男子なるやさしさは紛れなくかしてごらんぼくが殺してあげる 歌人・平井弘の代表歌。 その意味をどう受け取るかは、相手に任せる……現代短歌は自由すぎる。
著者の加藤治郎は、平井の歌をこう解釈する。 幼い息子が何か小さい生き物の様子を見ている。息子は…
人気の長距離列車から、各地の観光列車、都市近郊の知られざる鉄道、ヨーロッパの列車まで合計60鉄道の「あ、そうだったんだ!」が盛りだくさん。
「過疎化で苦しむローカル線を活性化したい」。いぶし銀のトラベルライター・野田隆さんの想いが伝わってき…
独り暮らしの母親が認知症になった。ガスコンロを着けたことを忘れて、火事になりかけた。昔からの習慣にこだわってガスコンロを手放さない、頑固な母親を説得するには・・・
「そんなことぐらい私一人で大丈夫や」 自立心が人一倍強く、昔からの習慣やモノにこだわる母親。 認…
中日球団がつくった、ドラファンのための正しい歴史書『ドラゴンズ正史』というキャッチコピー。本当に正しいのか、どうか、確かめてみた!
値段はちょっと高いな、と感じる2900円❗ 持ち上げてみると、ズシリと重い……1キロほど。これがドラ…
ネコ好きが満足する、ほんとうのネコ好きのためにつくられた本!
日本のネコは幸せなの?そんな質問に答えられるネコ好きはそんなにいないのでは。キャットドクター20年の…