過剰な二人
[書評] 林真理子 × 見城徹『過剰な二人』/ 大衆作家として生きるということ [Ted]
私は、直木賞を取っただけで終わりたくありませんでした。いい作品を書いて、作家としての地位を築き…
投票(6)コメント(0)2018-02-16
本が好き! 3級
書評数:5 件
得票数:22 票
ライター。ブログでブックレビューなどを書いています。
"The Tokyo Tabloid"
http://www.tashilogy.tokyo/blog/
お仕事のご依頼は tetsutaro.tashiro.03252010@gmail.com までお願いします。
[書評] 林真理子 × 見城徹『過剰な二人』/ 大衆作家として生きるということ [Ted]
私は、直木賞を取っただけで終わりたくありませんでした。いい作品を書いて、作家としての地位を築き…
[書評] 塩田武士『騙し絵の牙』/ 斜陽の出版界への打開策、提言の書 [Ted]
「…このままだったら『かつて活字で物語を書いて生計を立てていた、小説家という職業がありまし…
[書評] 桐野夏生『デンジャラス』/ 桐野夏生が描く、谷崎潤一郎の光と影 [Ted]
2010年刊行の『ナニカアル』で、太平洋戦争時に陸軍報道班として南方へ送られた作家・林芙美子とその秘…
[書評] 東山彰良『僕が殺した人と僕を殺した人』/ 少年たちの運命の明暗、帰れぬ時代への憧れを描いた青春小説 [Ted]
第153回直木賞を受賞した『流』で、若き日の実父をモデルに、1970年代から80年代にかけて…
[書評] 柚木麻子『BUTTER』/ 現代人の孤独と不自由さ、歪んだ自己愛を描いた「再生」の物語 [Ted]
この木嶋佳苗被告をモデルにした柚木麻子氏の小説『BUTTER』が抜群に面白い。 出たばか…