本が好き!ロゴ

閉じる
だいてん

だいてん さん

本が好き! 4級
書評数:11 件
得票数:5 票

最近、ファイナンス系、農業系、子育て系の本が多い傾向。
結構影響を受けやすいタイプなので、複数の視点から書かれた本を読むようにしています。

書評 (11)

数字に弱いあなたの驚くほど危険な生活―病院や裁判で統計にだまされないために

  

数字に弱いあなたの驚くほど危険な生活―病院や裁判で統計にだまされないために

世の中にある確率の理解不足からくる勘違いを、自然頻度という感覚で分かる内容を使って解説してくれる本。 高校の時に読んでいれば、確率に対する苦手意識持たなかっただろうな・・・。 病院の検査結果を素直に信じられないときとかに読んでも良いかも。

投票(0コメント(0)2010-05-17

社会保障の政策転換―再分配政策の政治経済学V

  

社会保障の政策転換―再分配政策の政治経済学V

細野さんの「未納が増えると年金が破綻する」って誰が言った?  で紹介されていたので、読んでみた本。大学で色々なことを勉強しなおしたい…と改めて思った。 本文中にある、「不完全な情報しか持たない有権者により運営される民主主義」という言葉に引っ掛かった方は、ぜひ読んでみてください。

投票(0コメント(0)2010-04-11
1ページ目 11件中 1~11件目