読まない力
著者の本を初めて読ませて頂きました。取り扱っている題材が難しい内容かと思えば、その柔らかい表現で解りやすく解説され最後には答えは何もないと吐き捨てる。こんな考え方ができれば楽に生きれるかもしれない。
本が好き! 4級
書評数:11 件
得票数:5 票
浅く狭くをモットーに気が向いたら程度のペースで読んでます。たまたま立ち寄った本屋で何気なく一冊読破してしまってるような自分にエコな人間です。
著者の本を初めて読ませて頂きました。取り扱っている題材が難しい内容かと思えば、その柔らかい表現で解りやすく解説され最後には答えは何もないと吐き捨てる。こんな考え方ができれば楽に生きれるかもしれない。
電子書籍版として購入。内容はゴールデンタイムにテレビでやっている青春恋愛ドラマでした。もちろんドラッカーが何か?とは解らなくてもスイスイ読める内容でした。現在小学5年の長女が今ハマってます。
iPhoneで電子書籍として購入。始めから最後まで適当さのオンパレード。紙媒体とは違う細かい説明があって本文以外にも楽しめた。
コメディアンとしての関根勤はすごく個性的なセンスがあって、けっこう好きなタレントなのですが、文章からはいつものセンスが感じられなかった。後半は少し肩の力が抜けたようだ。
帯の言葉を鵜呑みにして手にとってみたが読み進めて行くうちに、周囲の全ての人々が悪者に見えてくるような感覚。自分がそうならないように気をつけようと思う一冊。
5年先は判らないが、今の経済を考える上で基本となる部分を実体験で判りやすく書かれた本です。
一流の真似は出来ないけど、前向きに考えさせられる一冊。やはりイチローやマー君は只者ではないとあらためて思わせてくれます。
まだ金閣寺に行ったことがなかった時に読んでみた。 かなり難解なのかとおもいきや一気に読み終えた。 ものすごく金閣寺に行きたくなった。 2年ほどあたためて、金閣寺に行ってみた。 なにか解らない力で胸が押しつぶされそうになった。
ジョージのことを「あほなおとこ」などとおもいつつも、 自分の中の「ジョージ」的な部分を否めないとこがつらい。 女性に読んでほしい一冊です。
これから確実に発展するであろう中国との関係を深めていく際に間違いなく役に(心構えとして)たちそうなネタが書いてあり楽しく読む事ができました。現在、中国出張中の友人に持たせてあげたい一冊です。
タイトルに共感し手に取ってみました。良い意味でも悪い意味でも参考にはなりました。そんな生き方でもきっと選ばれた人なんだろうな~と。まあ普通の人では真似出来ない生き方ですね。