ずっとやりたかったことを、やりなさい。





思考整理術としてオススメの朝活があります。それは『モーニングページ』です。そのモーニングページの詳しいやり方などを説明したいと思います。
皆さん朝活はしていますか?私は『モーニングページ』を行っています。そのモーニングページを紹介したいと…
投票(8)コメント(0)2016-03-13

本が好き! 3級
書評数:4 件
得票数:26 票
理学療法士を行っているYと申します。
読んだ本のアウトプットを目的として書評を行っています。
教育に関する本や医学書、ビジネス書などを読み、書評を行うことが多いです。
ブログもありますので、是非お立ち寄りください。





思考整理術としてオススメの朝活があります。それは『モーニングページ』です。そのモーニングページの詳しいやり方などを説明したいと思います。
皆さん朝活はしていますか?私は『モーニングページ』を行っています。そのモーニングページを紹介したいと…





新人教育方法のOJTって知ってますか?4月から新人教育を担当する方、後輩との信頼関係の築き方に不安な方にオススメの書籍です!
4月から新人教育を担当する事になり、改めてどんな風に教えていけば良いのかな?不安だ…。と思い、この本…




言い訳をして本当にやりたいこと、やろうとしていることから逃げている事ってありませんか? そんな自分を変えたい!という方にオススメの書籍です。
私がこの本を読んだキッカケはあの有名なホリエモンこと堀江貴文さんはどんな考えで生きているのか?私も言…




PDCAって言葉はご存知ですか?P=Plan、D=Do、C=Check、A=Actionの頭文字です。 PDCAって何?、PDCAについて学び始めたい!という方に導入の1冊としてオススメの書籍です。
PDCAってご存知ですか?ビジネスパーソンには基本なのでしょうが、理学療法士である私には馴染みのない…