最適な「人生のペース」が見つかる 捨てる時間術
どんな時間の無駄を減らしたい?そこだけ読んでも価値あります!
多くの人は、「無駄なことは少なくしたい」「損はしたくない」 と思っていると思います。 ですが、 気…
本が好き! 1級
書評数:78 件
得票数:402 票
どうしたら本を楽しく読めるかな?
と思った時にこのサイトに出会いました。
本は色々な事を教えてくれる素晴らしい先生ですが、
今まで「読まなくちゃ」と思っている本ばかり手にしてなかなか「楽しんで読む」という本に出逢うことがなかったように思えます。
ここをきっかけに
楽しんで本を読んで行きたいです。
人生に深みを与えてくれる、
楽しませてくれる本をぜひ紹介したいと思います。
どんな時間の無駄を減らしたい?そこだけ読んでも価値あります!
多くの人は、「無駄なことは少なくしたい」「損はしたくない」 と思っていると思います。 ですが、 気…
もしかしたらあの人私のこと嫌っているんじゃないかって感じている人へ
ちょっと 思い出してみてください。 「もしかしたら●●さん、私のこと嫌っているんじゃない…
すべきことがわかっているのに、できない3つの理由はまさしくこの前の私でした。
色々な意味で考えさせられたこの本。 その中の一つのメッセージ。 「●●しなくちゃ!」と思っているの…
こんな風に「カネ」のことをわかりやすく伝えてくれる本はなかった
西原理恵子さんは 押しも押されぬ漫画家で とってもセレブな人生を送ってきたのかと思ったら・・・ …
部署がある中堅中小企業の戦略がざっくり書かれてある本でした。
私のような小規模の会社には少し先の話として読ませていただきました。 意外と驚いたのは、 マーケティ…
先輩社長のありがたいお言葉がシンプルにこの本に!
20分でビジネス書を読書します。 今回も同じですが、 119ページというお手頃な本でした。 ですが…
会社役員になれる人とそうじゃない人は何が違うの?
最近、チーム力や組織作りに興味があり、そんな本を読書しています。 今回の本は 「組織で上に上り詰め…
アイデア、思考法の本は何冊も読んだけど、一体どの位チャレンジしてるんだろう?
アイデア、思考法の本は何冊も読んだけど、一体どの位チャレンジしてるんだろう? アイデアが出ない! …
運命変えたいなら人格を変える。人格を変えたいなら習慣を変える。
運命変えたいなら人格を変える。 人格を変えたいなら習慣を変える。 タイトルは マハトマガン…
「私は間違ってない!」と感じたら、それが人間関係が崩れるシグナルだから
「私は間違ってない!」と感じたら、それが人間関係が崩れるシグナルだから! この本はあのラグ…
日本人には考えられない話の展開でした。
最初に思ったのは 出来事一つ一つがなんといいますか、外国人らしい発送だな! と感じました。 そして…
40後半でも「低糖」と「抗酸化」「トレーニング」で世界レベルで戦える
40後半でも「低糖」と「抗酸化」「トレーニング」で世界レベルで戦える 作者の鏑木毅(かぶらぎつよし)…
「物理的自由」と「精神的自由」が欲しいならいい人をやめなさい
私の1番の反省点でもあり、嫌なところは、 手帳パーソナルセッションやウェブコンサルをした時。 …
結婚しないと言ってる訳じゃありませんが、結果的にそうなっている私への挑戦状がマダム桃美から届いた件について
「あなた、しっかりこれ読んで勉強しなさい!」と無言で言われているようでした。 私って 世間か…
同業者を出し抜く力をつける3つのこと
アメブロ見ても。 facebook見ても。 同じような職業の人はいっぱいいるなって感じます。 …
プロサッカー選手長谷部誠さんの本の印税は全て、東日本大震災に寄付されている本だった!
最初この本が 売れてると知った時、 「本の内容じゃなく、プロサッカー選手”長谷川誠”選手の人…
勉強以外で本が好きになったらなにが良いことあるんだろう?
勉強以外で本が好きになったらなにが良いことあるんだろう? 子供の頃から 本が嫌いだったけど、 そんな…
100年生きることが当たり前の時代がすぐそこに
100年生きることが当たり前になったら 3つの事を考えておかなくてはいけないよ。 と教えてくれた…
自己肯定感が低い原因はあなたにあるのではない
私は、人のことになると いつも超ポジティブ思考になりますが いざ、自分のこととなると かなりネ…
人生折り返し地点を過ぎている両親にプレゼントしようと思った本でした。
この本は 駆け込み寺庵に寄せられた多くの悩みの中から54の悩みについて庵主が回答したものをまとめた …