神酒クリニックで乾杯を

看板を掲げないちょっと変わったクリニックをベースに、クリニックの面々が一丸となり患者の願いを叶えるため奔走するメディカル・エンタメミステリー。
舞台は、表に看板を出さない神酒クリニック。 それだけでも十分あやしいわね それぞれの分野でずば抜…

本が好き! 1級
書評数:59 件
得票数:739 票
子供の頃、ホームズ「まだらの紐」を読んでミステリの虜に♪
本格推理・コージー・妖・動物絡み・怪異系と幅広く読みます。
世界観は、幽玄・不思議系・ファンタジーが好み。
がっつりホラーと甘甘恋愛ものは苦手。

看板を掲げないちょっと変わったクリニックをベースに、クリニックの面々が一丸となり患者の願いを叶えるため奔走するメディカル・エンタメミステリー。
舞台は、表に看板を出さない神酒クリニック。 それだけでも十分あやしいわね それぞれの分野でずば抜…





子猫と魚の友情物語。ただ優しかったりほのぼのしたりだけではない。短いお話ながら、とても深い。宮沢賢治が好きな方には、ぜひお勧めしたい。
落ちこぼれの子猫と一匹だけで寂しく池に住む小さな魚の究極の友情の物語。 あくまでも静かで優しく、切…



![(P[あ]10-2)地底アパートの迷惑な来客](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/614T4q7gZ8L._SL160_.jpg)
シリーズ第二弾。地下にあるアパートが舞台のコメディストーリー。ほのぼのからドタバタまでスピード感ある展開が楽しめます。
シリーズ2作目。1作目は未読。 本編3話+こぼれ話2話からなる2本立ての短編集。 本編は主人公の…



それぞれ訳ありの主婦と教師が、国家秘密級事件に巻き込まれた子供達を助けるために、他国の秘密部隊に立ち向かっていく冒険活劇あり、国家の闇ありのお話。読みやすいです。
分厚いのと馴染みのないジャンルだったのでじっくり読めるときに、と気合いを入れていたけれど、杞憂に終わ…



綾辻行人原作×佐々木倫子漫画のコラボによるコミック。(上)(下)巻。鉄道を題材にしたミステリーです。
天涯孤独になった空海の元に弁護士が訪れ、祖父に会いに行くために乗った列車で起こる殺人事件に巻き込まれ…





少し哲学的な部分もあるけれど、短いし、わかりやすい表現で書かれているので、難しくはない。挿絵も良いので堪能して欲しい。ぜひお勧めしたい作品。
一時は麻薬に溺れた主人公が、自身の健康を取り戻すべく、散歩を始めた。 ある時、道に迷った主人公は、…




主人公が透明な猫を拾った事で巻き起こる騒動のお話。 短いお話ですが、中身はぎゅっと詰まってます。SFに興味のある方は必見!(*^_^*)
主人公が透明な猫を拾ったところから事件は始まり、一騒動起きていくお話。 余分な全てをバッサリそ…




古典部シリーズの第6弾。高校2年生になった古典部のメンバーに訪れる変化の兆し。知らず知らずでも一歩を踏み出している事もある。彼らの青春物語。
アニメは見てたけど、本を読むのは初めて。 ホータロー・里志・千反田・伊原、それぞれが主人公となる話…





大和言葉というと昔の人が使った言葉と思いがちだけど、現代でも全然使えます。馴染みがない方も、どこかにちょっとだけ取り入れてみてはいかがでしょうか?
大和言葉の形容詞って難しい言葉ばかりだと思っていたのですが、よく使っている言葉にも『大和言葉』がある…





やっぱり日本の言葉は豊かで美しい。それを再認識できる本。ちょっとした時間に豊かな言葉に触れてはいかがでしょうか?
特別な言葉が載っていると思っていたけれど、意外に普段使っている言葉が多かったのに驚いた。 『和の言…




京都の仕出し弁当屋「ちどり亭」を舞台に紡がれる優しさにあふれたほっこりできる物語。
由緒ある家柄の跡継ぎ事情を軸とする恋愛話が大きな筋で、その中にお弁当を絡めた話が盛り込まれている構成…



宇宙と神話の世界を描くアーティストでもあるKAGAYAさんの星空と月のある風景を切り取った写真集。
素敵な写真をみかけて知ったKAGAYAさんの名前。 夜空に浮かぶ月と星と風景の写真集です。 …


日常に溶け込んだ本が紡ぐ出会いの物語。 パンチはないけど、本の存在そのものを堪能したい方に。
「本」というものを中心に描かれた9編からなる短編集。 実は本編も良かったんだけれど「あとがきエッセ…




からたち童話専門店の第二弾。隠されていた問題がいろいろ明らかになっていきます。切なく哀しいけれど、優しさにあふれた物語です。
零次が死にかけた事件の原因となった雪鬼と雪女の親子が再び零次と神の前に現れる。一方、零次は学校生活の…




亡き母のカフェを継ぐため、倉敷に越してきた五人兄弟と向かいにある童話専門店の店主とが童話を通してあやかし達を救っていく物語。ほっこりを楽しみたい方へ。
父の単身赴任を期に、亡き母の残したカフェを長兄 神が継ぐため、母の実家である倉敷に兄弟五人で移り住ん…




寄宿舎に入った主人公と一人の少年との出会い、別れそして再びの思い。透明な少年愛と生の物語。
遅読の私でさえ十数分もあれば読める長さなのに、行間に詰まっているものの多いこと。文章の何倍もの重量を…


『普通』というものにこだわり続ける主人公が、閉ざされた世界の中で、藻掻きながら普通との接点を見つけ、自分の居場所としていく物語。
話題に上った本を読むことは滅多にないのですが、TVで著者のインタビューをみて読んでみました。 …


友達と交流したいと思いながら、なかなか前に進めない臆病なハリネズミが悩み、そして小さな幸せのきっかけを見つける物語。
ハリネズミは、みんなに手紙を出し、自宅に招待したいと思い立つ。 けれども、もし行かないと言われたら…





金物屋を営み、先代から受け継いだまじない屋を副業とする少年が舞い込んだ依頼を解決していく物語。
短編2編と中編1編からなる中短編集。 金物屋を営む少年が、生計を立てるため、先代から受け継いだ"ま…





小説の題材や言葉に又吉さん自身が経験したことを絡めて書いたエッセイ&本の紹介集。 割と有名どころが紹介されているので、既読もあると思うけど、内容を知っているとより面白く読めるかも知れない。
何だろう? 話は取るに足らない感じなんだけれど、なぜか続けて読んでしまう。 淡々とした文書の中に、…