本が好き!ロゴ

閉じる
umepapa さんは退会されました
umepapa

umepapa さん

本が好き! 2級
書評数:44 件
得票数:128 票

クラシック鑑賞 写真 野菜作り 花作り 山野草 旅行山歩きが好き

書評 (44)

史上最年少野菜ソムリエが提案!野菜嫌いがなくなる魔法のレシピ

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

史上最年少野菜ソムリエが提案!野菜嫌いがなくなる魔法のレシピ

野菜嫌いをなくすための工夫が満載。この「魔法のレシピ」の力を借りて、子供たちには、肉ばかりじゃなく野菜をとってバランスの良い食生活で健康な毎日を送って欲しいものだ。

著者は小学6年生。両親とも野菜ソムリエという環境で育った少年。 それにしても、9歳でジュニア野菜ソ…

投票(7コメント(0)2012-07-09

心のポケットに入れておきたい名言手帳

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

心のポケットに入れておきたい名言手帳

よく名言集を見かけるが、「こうあるべきだ」とか「こうでなきゃいけない」といったものが多いが、この本は、「こういうものですよ」と別段押し付ける訳でもなく、励みになるものもあり、慰めになるものもある。

この名言手帳の構成は以下のようなものになっている。 右ページに108の名言が取り上げられていて、 …

投票(5コメント(0)2011-12-25

童謡・唱歌がなくなる日―日本の叙情歌に秘められた意外な真実

本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

童謡・唱歌がなくなる日―日本の叙情歌に秘められた意外な真実

『コクリコ坂から』の原作者である佐山哲郎氏が年々忘れられていく抒情歌について、それぞれの素晴らしさを出来上がるまでの秘話を披露しながら、永遠に歌い継がれて欲しいという気持ちを込めて訴える。

目次 第1章 ドレミの誕生~明治の西欧化とともに海の向こうからやってきた歌     明治の小…

投票(1コメント(1)2011-08-04

雲のカタログ 空がわかる全種分類図鑑

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

雲のカタログ  空がわかる全種分類図鑑

なんとなく空を眺めていると目に入ってくるのは雲。雲は季節によって、天候によって様々な形をします。そんな雲も大きく分けると10種類。こんなに私たちの生活にとって身近な雲をもっと知ってみたいものです

世界気象機関による分類は、 巻雲 巻積雲 巻層雲 高積雲 高層雲  乱層雲 積雲 層積雲 層雲 …

投票(10コメント(2)2011-07-06

facebookもっと使いこなし術 アプリ&新メッセージシステム編

献本書評  本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント  

facebookもっと使いこなし術 アプリ&新メッセージシステム編

Facebookを始める前に読んでいたら途中で放り出したかもしれない。しかし、何もわからず中途半端だけど走りだしてから読んだので、かえって解りやすく書かれている本だと感謝しています。

献本を頂いて、読み始めましたが、「Facebookもっと使いこなし術」は、 かなりの経験を積まれた方…

投票(1コメント(0)2011-06-08
123次へ
1ページ目 44件中 1~20件目