書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

たけぞう
レビュアー:
デビュー作。いやはや、とんでもなく面白い。
タイトルから連想される通り、死刑囚の話だ。

死刑囚の名前は樹原亮。樹原は、何かのショックで事件当日の記憶を失くしている。それにも関わらず、数々の証拠で死刑が確定している。本人が殺人の自覚がないのに死刑なのである。この状況の中、樹原の死刑は冤罪ではないかとの話が持ち上がる。刑務官の南郷と、仮出所の三上がタッグを組んで、冤罪の可能性を謎解いていく物語だ。

設定のうまさが光っている。
冤罪ではないかとの展開は正義心をあおるし、謎解きを早くしないと死刑執行が迫るというドキドキもある。そして、思わぬ伏線と意外な真犯人。これでもかというくらいドラマチックな展開なのである。派手な展開とバランスを取るように、描写は無難な書きぶりで、非常に読みやすい。

至近作のジェノサイドの大ヒットは記憶に新しいが、このデビュー作もかなりの出来である。表現の鋭さはないが、死刑執行の流れや、執行命令の手続きなど、細かい部分にリアリティがあり、飽きさせない作りである。

展開を楽しむ作品なので、再読に耐えるかは分からないが、少なくとも一回は、抜群に面白さを味わうことが出来る。刑事ものが好きな人は、はまると思う。
お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
たけぞう
たけぞう さん本が好き!免許皆伝(書評数:1468 件)

ふとしたことで始めた書評書き。読んだ感覚が違うことを知るのは、とても大事だと思うようになりました。本が好き! の場と、参加している皆さんのおかげです。
星の数は自分のお気に入り度で、趣味や主観に基づいています。たとえ自分の趣味に合わなくても、作品の特徴を書評で分かるようにしようと務めています。星が低くても作品がつまらないという意味ではありません。

自己紹介ページの二番目のアドレスは「飲んでみた」の書評です。
三番目のアドレスは「お絵描き書評の部屋」で、皆さんの「描いてみた」が読めます。
四番目のアドレスは「作ってみた」の書評です。
よかったらのぞいてみて下さい。

参考になる:20票
共感した:7票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『13階段』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ