星落秋風五丈原さん
レビュアー:
▼
もうひとりの「戦場のピアニスト」
冒頭はNYパレードのシーンから始まる。「一体誰を祝うパレードなのか」という問いに答えて紹介されるのがタイトルの人物、ヴァン・クライバーンだ。
第二次大戦で同志として戦ってから、米ソが敵同士になり東西冷戦時代になるまではあっという間だった。独裁者スターリンの死によって、西側諸国に変わった所を見せたいと思いつつ、自国の揺るがぬ優位も示したい。そんなソ連首脳陣の意図が結実したのが第一回チャイコフスキー・コンクールだ。ところが、事もあろうにそのコンクールでアメリカから来た若者が一等賞を取ってしまった!ドラマにするにはまさにうってつけの題材だ。直近のオバマ大統領まで歴代大統領に招待されていることからも、彼の偉大さがわかる。
米ソは相変わらず宇宙開発競争や世界のどこかで代理戦争を繰り広げていたが、彼だけは両国から愛された。政治的野心とは無縁で、純粋に音楽を愛したところも愛された理由だろう。東西冷戦で見えない敵意が飛び交っていたはずなのに、国を意識せず素直に好意を寄せられる人物がいた事は、米ソ双方にとって幸せな事だったはずだ。但し奉仕精神に富んだ彼は、言われるままにコンサートやレコーディングに精を出し、70年代後半とうとう燃え尽きてしまう。ここで押しつぶされず80年代に再び復活したのは彼の実力故だ。
クライバーンの生涯のみならず、米ソの状況も併せて述べていたためかなりのボリュームになっている。老獪な政治家のイメージが強かったフルシチョフも、彼の前ではいい叔父さんになっていて意外だった。
ナイジェル・クリフ著書
『ヴァスコ・ダ・ガマの「聖戦」: 宗教対立の潮目を変えた大航海』
第二次大戦で同志として戦ってから、米ソが敵同士になり東西冷戦時代になるまではあっという間だった。独裁者スターリンの死によって、西側諸国に変わった所を見せたいと思いつつ、自国の揺るがぬ優位も示したい。そんなソ連首脳陣の意図が結実したのが第一回チャイコフスキー・コンクールだ。ところが、事もあろうにそのコンクールでアメリカから来た若者が一等賞を取ってしまった!ドラマにするにはまさにうってつけの題材だ。直近のオバマ大統領まで歴代大統領に招待されていることからも、彼の偉大さがわかる。
米ソは相変わらず宇宙開発競争や世界のどこかで代理戦争を繰り広げていたが、彼だけは両国から愛された。政治的野心とは無縁で、純粋に音楽を愛したところも愛された理由だろう。東西冷戦で見えない敵意が飛び交っていたはずなのに、国を意識せず素直に好意を寄せられる人物がいた事は、米ソ双方にとって幸せな事だったはずだ。但し奉仕精神に富んだ彼は、言われるままにコンサートやレコーディングに精を出し、70年代後半とうとう燃え尽きてしまう。ここで押しつぶされず80年代に再び復活したのは彼の実力故だ。
クライバーンの生涯のみならず、米ソの状況も併せて述べていたためかなりのボリュームになっている。老獪な政治家のイメージが強かったフルシチョフも、彼の前ではいい叔父さんになっていて意外だった。
ナイジェル・クリフ著書
『ヴァスコ・ダ・ガマの「聖戦」: 宗教対立の潮目を変えた大航海』
お気に入り度:









掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
2005年より書評業。外国人向け情報誌の編集&翻訳、論文添削をしています。生きていく上で大切なことを教えてくれた本、懐かしい思い出と共にある本、これからも様々な本と出会えればと思います。
この書評へのコメント

コメントするには、ログインしてください。
書評一覧を取得中。。。
- 出版社:白水社
- ページ数:554
- ISBN:9784560095676
- 発売日:2017年09月01日
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。
『ホワイトハウスのピアニスト:ヴァン・クライバーンと冷戦』のカテゴリ
登録されているカテゴリはありません。






















