▼
中年目線で乙女時間旅行者(タイムトラベラー)小説に挑む。
ここでも人気があったシリーズで
ちょっと読みたいと思いつつ、怖くて手が出なかった。
ホラーやグロくらいなら躊躇しない。
若い娘さんとイケメンのラブストーリーが挟まっていると聞いて
耐性の無い中年が耐えられるか危惧していたのだ。
あの植物図鑑のごとき極甘展開がきたら
心の虫歯で死んでしまうかもしれない。
主人公のアタシは、毎日トモダチと
映画や先生やクラスメイトの男の子についての
おしゃべりに花を咲かせている16歳♪(ミャハ)
でもまだまだ恋は未体験。
そんなフツーのJK(女子高生)だけど、たった1つ、ミンナと違うことがあるの…。
それは…、アタシの家は、タイムトラベラーの家系なの!
すごい。コレは凄い。
SF小説家がああでもないこうでもないと頭を悩ませ
空間や量子、次元まで超えて組み立てている時間理論を
「難しいことは分かんないけど、そーゆーコトなの!(ミャハ)」で
読者を納得させてしまうJK理論。強過ぎる。
あ、でも安心してね?タイムトラベラーの血を受け継いでいるのは
アタシじゃなくて、優秀な従姉妹なの。
もうみんなが従姉妹がその「使命」に目覚める日を
今か今かと準備万端で待ち望んでるのよね。
でもアタシも最近よく眩暈がしちゃって、チョー調子悪いっていうかぁ。
ワタシには予言の力がついたのだろうかと思うくらい、
その伏線は分かり易いトコロに落ちる。
いやーーん!アタシがタイムトリップするなんて!?
オマケに謎の組織みたいなところに連れてかれて、
ある男の子とペアを組まされることに!
コレがホント、嫌なヤツなのよ!
顔だけは素敵だけど、そっ、そんなのに騙されないんだから馬鹿ぁ!!!
( ´_ゝ`)←生温かい目で見守ってる
いやうん、知ってる。
恋は大概、雨に濡れた子犬を拾う不良少年か
優秀なオレ様で嫌なヤツから発生するんだ。
ウン十年前にそんなの読んだ気がするけど、まだあったのかコレ…!
またタイムトラベル時には当世衣装を纏うことが必須となっており、
時間旅行の説明はものすごい薄味だったのに
こちらは微に入り細に入り、
読者たちのオトメゴコロをくすぐる仕様になっている。
うむ、仕組みはわかった。
分かったが、中年は違う場所で迷子になってしまった。
脈々と受け継がれたタイムトラベラーの血は、JKで12番目となる。
この12の系譜が揃ったとき、「何か」が起こるのだ。
しかしそれは一代前の系譜により、一度白紙に戻ってしまった。
JKとイケメンは共に時間旅行をしながら、
一代前の系譜の先手を打たねばならない。
が、そこには何やらアヤシイ事情があるようで──?
謎の組織では、12の系譜を暗号で呼んでいる。
ストーリーにコレが大きく関わっていることは分かるのだが──
謎解き・伏線考察とか好きなんだよ?
なのに、この夢見がちなアイテムがどーしても頭に入らない。
いや、謎の組織ってオッサンもたくさん出てくるのに
絶対オッサンたちこんなの覚えられないよ!!
スタバでもうまく注文できないのに!!!
SFの難しい要素を乙女要素でカバーしている辺り、
どこかセーラームーンを彷彿とさせる。
構成が上手い。人気作品なのも納得。
だが中年脳ではどうしてもこのキラキラ謎が解けない。
いっけなーい!続巻続巻!
あたしはるほん!ホラーもグロもヘーキだけど
極甘キラキラ展開には血反吐を吐いちゃうお年頃w
なのにJKとイケメンの間には、ラブが急速成長中!
続きが気になるのに、もうアタシどうなっちゃうの~~!!?
※スネ毛でも生えてそうな似非女子高生がいることをお詫びします
ちょっと読みたいと思いつつ、怖くて手が出なかった。
ホラーやグロくらいなら躊躇しない。
若い娘さんとイケメンのラブストーリーが挟まっていると聞いて
耐性の無い中年が耐えられるか危惧していたのだ。
あの植物図鑑のごとき極甘展開がきたら
心の虫歯で死んでしまうかもしれない。
主人公のアタシは、毎日トモダチと
映画や先生やクラスメイトの男の子についての
おしゃべりに花を咲かせている16歳♪(ミャハ)
でもまだまだ恋は未体験。
そんなフツーのJK(女子高生)だけど、たった1つ、ミンナと違うことがあるの…。
それは…、アタシの家は、タイムトラベラーの家系なの!
すごい。コレは凄い。
SF小説家がああでもないこうでもないと頭を悩ませ
空間や量子、次元まで超えて組み立てている時間理論を
「難しいことは分かんないけど、そーゆーコトなの!(ミャハ)」で
読者を納得させてしまうJK理論。強過ぎる。
あ、でも安心してね?タイムトラベラーの血を受け継いでいるのは
アタシじゃなくて、優秀な従姉妹なの。
もうみんなが従姉妹がその「使命」に目覚める日を
今か今かと準備万端で待ち望んでるのよね。
でもアタシも最近よく眩暈がしちゃって、チョー調子悪いっていうかぁ。
ワタシには予言の力がついたのだろうかと思うくらい、
その伏線は分かり易いトコロに落ちる。
いやーーん!アタシがタイムトリップするなんて!?
オマケに謎の組織みたいなところに連れてかれて、
ある男の子とペアを組まされることに!
コレがホント、嫌なヤツなのよ!
顔だけは素敵だけど、そっ、そんなのに騙されないんだから馬鹿ぁ!!!
( ´_ゝ`)←生温かい目で見守ってる
いやうん、知ってる。
恋は大概、雨に濡れた子犬を拾う不良少年か
優秀なオレ様で嫌なヤツから発生するんだ。
ウン十年前にそんなの読んだ気がするけど、まだあったのかコレ…!
またタイムトラベル時には当世衣装を纏うことが必須となっており、
時間旅行の説明はものすごい薄味だったのに
こちらは微に入り細に入り、
読者たちのオトメゴコロをくすぐる仕様になっている。
うむ、仕組みはわかった。
分かったが、中年は違う場所で迷子になってしまった。
脈々と受け継がれたタイムトラベラーの血は、JKで12番目となる。
この12の系譜が揃ったとき、「何か」が起こるのだ。
しかしそれは一代前の系譜により、一度白紙に戻ってしまった。
JKとイケメンは共に時間旅行をしながら、
一代前の系譜の先手を打たねばならない。
が、そこには何やらアヤシイ事情があるようで──?
謎の組織では、12の系譜を暗号で呼んでいる。
ストーリーにコレが大きく関わっていることは分かるのだが──
蛋白石と琥珀 最初の組 狼の化身 瑪瑙は歌う 変ロ音
緑柱石と重唱 これぞ溶解!次は、比類なき翠玉と黄水晶
双子の紅玉髄 天蠍宮に座す 而して蒸解 第八の翡翠──以下略
謎解き・伏線考察とか好きなんだよ?
なのに、この夢見がちなアイテムがどーしても頭に入らない。
いや、謎の組織ってオッサンもたくさん出てくるのに
絶対オッサンたちこんなの覚えられないよ!!
スタバでもうまく注文できないのに!!!
SFの難しい要素を乙女要素でカバーしている辺り、
どこかセーラームーンを彷彿とさせる。
構成が上手い。人気作品なのも納得。
だが中年脳ではどうしてもこのキラキラ謎が解けない。
いっけなーい!続巻続巻!
あたしはるほん!ホラーもグロもヘーキだけど
極甘キラキラ展開には血反吐を吐いちゃうお年頃w
なのにJKとイケメンの間には、ラブが急速成長中!
続きが気になるのに、もうアタシどうなっちゃうの~~!!?
※スネ毛でも生えてそうな似非女子高生がいることをお詫びします
投票する
投票するには、ログインしてください。
歴史・時代物・文学に傾きがちな読書層。
読んだ本を掘り下げている内に妙な場所に着地する評が多いですが
おおむね本人は真面目に書いてマス。
年中歴史・文豪・宗教ブーム。滋賀偏愛。
現在クマー、谷崎、怨霊、老人もブーム中
徳川家茂・平安時代・暗号・辞書編纂物語・電車旅行記等の本も探し中。
秋口に無職になる予定で、就活中。
なかなかこちらに来る時間が取れないっす…。
2018.8.21
- この書評の得票合計:
- 39票
| 読んで楽しい: | 33票 | |
|---|---|---|
| 参考になる: | 6票 |
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。
この書評へのコメント
- Wings to fly2015-12-17 14:38
いやーーん!はるほんちゃんったら♡こんな面白いの書いちゃって〜!困るわん。
あたしもこのご本いただいたのよ!うふっ、これから読むところ。読むのはすっごく楽しみになんだけど、書評のハードル上がっちゃったじゃない。どーしましょー⁈
…コメント書いてるうちに恥ずかしくなってきたから終わりにします(ーー;)クリックすると、GOOD!と言っているユーザーの一覧を表示します。 - クリックすると、GOOD!と言っているユーザーの一覧を表示します。
- はるほん2015-12-17 18:37
>かもめお姐さま Wings to flyお姉さま
成程。乙女はハートのためにメモを取り、
中年は脳のためにメモを取るのですねφ(`д´)メモメモ...
お姉さまも献本組でしたかっ!
よ、よかったーー!先にあげられて!!
姉さまの素敵書評のあとにコレが並んだら
ネタとしての中年がシャレにならんくらい際立つトコだった…!
お姉さまにこの本の本来の姿を教えて頂ける日を
心待ちにしてますわっw(←どうもスネ毛っぽい)
そしてお姐さまの赤面ノートが気になりまするwww
素敵言葉ではありませんが、
アタクシもネタ帳ならつけていたことがありましてよw
(↑もう全然世界に入れてないよおまえ)クリックすると、GOOD!と言っているユーザーの一覧を表示します。 
コメントするには、ログインしてください。
書評一覧を取得中。。。
- 出版社:東京創元社
- ページ数:368
- ISBN:9784488557058
- 発売日:2015年11月21日
- 価格:1058円
- Amazonで買う
- カーリルで図書館の蔵書を調べる
- あなた
- この書籍の平均
- この書評
※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。






















