書評でつながる読書コミュニティ
  1. ページ目
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
  • ログイン
無料会員登録

はにぃさん
はにぃ
レビュアー:
「おがえりなさいませ、ごスずん様」津軽弁のメイドさんが迎えてくれるメイド喫茶。こんなお店があったら行ってみたい!!
かわいいメイドさんに会いたくて、メイド喫茶に行ったことがある。
そこは、観光客や冷やかしの客など一人もいない、お一人様の男たちで満員な、だけどとても静かな異次元の空間だった。
時折ベルでメイドさんを呼んで、注文すると同時に一言話しかける。
それが終わると、じっと机を見つめる。(美少女フィギュアを見つめている人もいた!)
彼らはゆっくり飲食しながら次に何て話しかけようと考えていたのだろう、しばらくするとまたベルを鳴らして・・・・
そんな光景が静かに繰り返されていて、場違いな私はいたたまれなくなってしまった。

しかも、メイド服を見たかったのに、キャンペーン中でメイドさん達は巫女さんの扮装だった。
それ以外なんの趣向もなく、これじゃぁただのちょっとお高い喫茶店だ!とがっくり来てしまった。
メイドさんに「萌え萌えキュン」とLOVE注入してもらいたかっただけなのに。
やっぱり本場秋葉原の観光客向けメイド喫茶に行かないとダメなのかもしれない。

秋葉原からは遠く離れているけれど、ぜひ行ってみたいと思うのが本書「いとみち」に出てくるメイド喫茶「津軽メイド珈琲店」だ。

主人公の いと は、高校1年生。
津軽三味線の名手でもある祖母に、修正不可能な古典的な津軽弁を刷り込まれているため、濃厚な津軽弁を話す今どき珍しい女の子である。
いとちゃんは、人見知りで口下手で引っ込み思案。
そんな性格を変えたいと思い(ついでにメイド服にちょっぴり憧れて)、青森市にあるメイド喫茶でアルバイトを始めた。
ところが、メイドさんの決め台詞「お帰りなさいませ、ご主人様」がどうしても言えず、「お、おがえりなさいませ、ごスずん様」と訛ってしまうのだ。

何もないところで転び、オムライスにケチャップで絵を描く「萌えオム」は緊張してなかなか上手くできず、お客様との交流もまともにできない。
そんな いとちゃん だけど、おばあちゃん仕込みの津軽三味線はなかなかの腕前で、津軽人らしく「じょっぱり」(頑固で負けず嫌い)な面もある頑張り屋さんだ。

おばあちゃん、お父さん、やっとできた高校の友達、それぞれ事情を抱えているバイト仲間、そしてメイド喫茶にやってくる消極的な男性客たち。
たくさんの人たちに見守られながら いとちゃん は成長していく。

初々しい いとちゃん に、冒頭から萌え萌え状態になってしまった。
こんなに愛らしくて、笑えてじーんときて楽しめる小説。
このまま終わってしまうのはもったいないと思ったら、既に「二の糸」という第2作が出ているらしい。
またぜひ いとちゃんに会いに行かなくちゃ!!
「おがえりなさいませ、ごスずん様」の決め台詞練習しながら待ってってね♪
あっ、私は女だから「ごスずん様」とは言ってもらえないんだった(><)

※おばあちゃんの言葉を正確に理解できる者は10人に満たないそうで、おばあちゃんのセリフは「◇ω◆=?」といった記号で表され、巻末に五十音対応表までついていた。
後に続く返事などから意味は推察できるのだが、この楽しい心遣いにニヤリとしてしまった。

※もっと若かったらメイド喫茶で働きたいなぁと憧れてしまった。
それでふと思ったのだが、世のお父様方は娘が「健全なメイド喫茶」で働きたいと言ったらどう思うのだろうか?
お気に入り度:本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント本の評価ポイント
掲載日:
外部ブログURLが設定されていません
投票する
投票するには、ログインしてください。
はにぃ
はにぃ さん本が好き!1級(書評数:483 件)

趣味はダンスと読書と食べること。

こちらに復帰してから読書計画が破綻気味です。
図書館の本も、期限内に読めずに返すということが増えてきました。
積読本も減らず。
それなのに読みたい本はどんどん増えていく・・・(´-ω-`)

気が向いたときに出没します。
どうぞよろしくお願いします。

読んで楽しい:20票
参考になる:10票
共感した:1票
あなたの感想は?
投票するには、ログインしてください。

この書評へのコメント

  1. ちょわ2014-02-09 01:42

    私も一回だけメイド喫茶に行ったことがあるのですが(しかもカップルで行ったのでとても場違いでした)ちょうどクリスマスだったのでメイドさんが皆かわいいサンタ服を着ていて、メイド服が見られずガッカリしました…。まさかはにぃさんも同じような経験をされていたとは!

    私もいとちゃんに会ってみたいです!
    そして、「ごスずん様」じゃない場合は「おゼう様」(お嬢様)みたいな感じで呼んでもらえるのかしら、と妄想を深めています(^^;

  2. はにぃ2014-02-09 06:58

    ちょわさんも!サンタガールも、それはそれでかわいいんでしょうけど、やっぱり基本のメイド服を見てみたいですよね。
    「萌え萌えキュン」してもらったのかな?
    今度東京に行くときは、ちゃんと下調べしてよさげなメイド喫茶に行きたいな♪

    いとちゃん、かわいくていいですよ~。
    ぜひぜひ!

  3. sayu2014-02-09 15:36

    メイド喫茶、私も行ったことあります。笑
    「お嬢様」と言われ、キュンキュンしました(笑)
    レシートにイラストもかいてもらい、オムライスにメッセージを書いてもらい、最後に写真を一緒にとってもらいました。(※ちなみに500円かかりました)
    病み付きになる気持ち、ちょっとわかります~。
    働きたいなと思ったこともありますが←すごい倍率みたいですね…。
    訛っているのも、ありですね!!!
    次は執事喫茶に行ってみたいのです。笑

  4. はにぃ2014-02-09 16:08

    suyuさんも!
    いいなぁ。「オム絵」も書いてもらいたかったのに、そういうのもありませんでした。
    でも、「お帰りなさいませ、お嬢様♡」は言ってくれたので嬉しかった!(*´∀`*)
    写真も撮りたかったのですが、スタンプを貯めていっぱいにならないと撮れなかったのです。
    お客さんの中にはストーカーまがいの行為をする人もいるようで、働くのも大変だと思うのですが、やっぱりあの衣装には憧れます♪(私が着たら犯罪になりそうだけど)
    執事喫茶!いいですね!
    私も行ってみたい!!
    一緒に行きましょうか(笑)

  5. michako2014-02-10 22:20

    続編もいいですよ〜(^o^)
    いとちゃん…あ、お楽しみですね!
    とにかくめごいです〜(^_−)−☆

  6. はにぃ2014-02-11 07:54

    michakoさん いとちゃん、めごいですよね~。
    すっかりファンになりました♪
    続編も早く、今すぐにでも読みたいのですが、図書館にはないし。
    まだ文庫化もされてないみたいだし。
    悩ましいです(^^;

  7. No Image

    コメントするには、ログインしてください。

書評一覧を取得中。。。
  • あなた
  • この書籍の平均
  • この書評

※ログインすると、あなたとこの書評の位置関係がわかります。

『いとみち』のカテゴリ

フォローする

話題の書評
最新の献本
ページトップへ